旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

IRセミナー 6658シライ電子工業 5985サンコール うーん・・・

2018-02-19 21:59:28 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 6658シライ電子工業 5985サンコール うーん・・・

 今日もIRセミナー。

 この2社、実は去年も同じ組み合わせせで話を聞かせてもらったところです。
 但し、どちらも業績的に疑問点があり、投資判断は積極的にはなれません。

 シライ電子はプリント配線基板の会社。同種の企業は多いです。
 国内の売上の部分は赤字で、今月、下方修正もありました。

 特に配当利回りが高いということもなく、優待もなし。
 新工場の合理化効果というのはだんだん出てくるのかもしれません。

 プレゼンについては去年と比較して改善された部分あり。
>は去年の記載です。

>セグメント別の売上とか利益の数字が出ていないので、
>どこでどのように儲かっているのか、あるいは苦戦しているのかというのが
>はっきりしません。資料を見ただけではわからないのです。
ちょっと資料が改善されてわかりやすくなったかと思います。

>ちょうど第三四半期の決算が出て、下方修正があったということですが、それが出たのなら
>どうしてその決算短信の資料なり、そのエッセンスなりをIRセミナーできちんと提示
>しないのか?。
今年は出されてました。

>そして、これはどちらかというと主催の証券会社が問題だと思うのだけれど、
>プレゼンが終わり全体での質問時間が終わると、社長はじめ関係者はすぐに退席してしまい、
>製品は一応会場入口においてあるのだけれど、人の方はすぐエレベーターで階下へ行ってしま
>われました。いわば製品置き去り状態。誰か対応できる人が残ってましたか?。
今年は社員さんが残っていて、ちょっと質問等をすることもできました。

5985サンコール

 ここは自動車部品やHDDの部品など。

 自動車の部分は従来型のエンジンからPHVやEVへとどう対応していけるかが課題。
 HDD部品は、サーバーなどはすぐにSSDに置き換わるような状態ではないが、需要減退を
危惧しているということでした。

 んー、サイバーダインがしているようなリハビリ器具のデモもしてくれました。
 まあ、介護用なども含めて、こういうものの需要は確実にあります。
 ですが、なお開発中ですぐに収益にどうこうというようなことではないです。


シライ電子工業さん、粗品は文具、カードケース、タオルから選択できる形、サンコールはクオカード
1000円。

両社とも優待はないです。セミナー参加者にオリジナルの1000円クオカードを配布するのなら、500円で
いいから、優待を設定したらいいと思いますけどね。


 両社とも中味的にはやや残念。ただ、昨年に続いて今年も聞くという形は悪くはないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRフォーラム2018大阪 案内葉書届く

2018-02-19 21:19:21 | 株式投資・資産運用
IRフォーラム2018大阪 案内葉書届く

 本日、届きました。

 全部参加するかどうかはわかりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9602東宝 2000株優待 1800株クロス カブドットコム

2018-02-19 20:15:13 | 株式投資・資産運用
9602東宝 2000株優待 1800株クロス カブドットコム

優先度の高い優待をとりあえず確保。

金額が大きくなるため、ここからはSBIだと金利負担が重くなり、
カブドットコムの売買手数料の高さと相殺される感じになります。

あと、松竹、ドトール、ビックカメラあたりか?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待クロス 2685アダストリア 200+200、3141ウエルシアホールディングス 100+100

2018-02-19 20:14:08 | 株式投資・資産運用
優待クロス 2685アダストリア 200+200、3141ウエルシアホールディングス 100+100

この2銘柄をクロスしておられるブログ記事を見かけて、
現金ポジジョンがあったので、私もSBIでまねしてみました。

いずれも初取得になります。

まあ、堅く若干の利益にはなるかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+77 REIT+5

2018-02-19 17:47:27 | 株式投資・資産運用
日本株+77 REIT+5

 ほぼ全面高。

 主力が強く、上昇率は指数を上回り、金額的には今年最大になりました。

 昨年来も+60強と水面上に浮上しました。

 個別ではリロの他、オプトラン、リゾートトラスト、オリックスなどが上昇。

 ブリヂストンが下落。

 ま、ぼちぼちと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー 6996ニチコン 「やらかし」てますが、事業内容は有望というか期待

2018-02-19 10:42:10 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 6996ニチコン 「やらかし」てますが、事業内容は有望というか期待

 京都ホテルオークラでのセミナー銘柄。

 地元本社です。先日、白馬へ行ってましたが、安曇野にも大きな工場がありました。←
と思ったら、ここは閉鎖か・・。

 事業内容はコンデンサ関係で、目立つのは自動車用、EV関連、家庭用蓄電池システムなど。

 ここは米国の独禁法云々で「やらかし」てまして、司法取引だかで多額の特別損失を計上しています。
まあ、しゃれにならんというか、これで1年間の利益がパーです。
 セミナーではここははっきりとした説明をしてません。もうしょうがないんで、キッパリ言い切れば
いいと思いますが。

 が、基本的に事業環境そのものは良好で、その「やらかし」も織り込んだ上で、ここから堅実に
伸びる可能性があると思います。

 ここは自動車メーカー、エアコンなどBtoB関係がこれまでは中心で、ニチコンといっても、一般には
んー、コンタクトレンズの会社?(←それはメニコン)とかいわれるぐらいだったと思いますが、
ここからの自動車関連でのEVの伸びというのは基本的にフォローの風を受けているでしょう。

 高速道路のSAなんかでEVの充電システムが整備されていきていますが、よくここの機器が使われています。

 太陽光発電、EVと組み合わせた、家庭用蓄電池システムの拡販もすすめています。
 これも伸びることは確実に伸びるでしょう。だって、いずれ、うち(新築の賃貸の方)でも、このシステムを
入れたいと思ってますしね。
 太陽光発電は10年間は固定の買い取りで、全量売電にしました。が、これ、固定期間がすぎると、買い取り価格
はすでに年々下落しており国際的にはそれでも割高ということですが、大きく下落しているでしょう。

 となると、発電分は売電ではなくて自家消費にまわそうと考える場合も増えてきます。数年たつと、EVやPH
Vも、まだまだ主体は従来型のエンジンだとしても、その存在感は増し、車のバリュエーションも増え、魅力的な
車も増加し、価格もこなれてくるかもしれません。となると、この太陽光発電の電力は自家用のEVの充電に用いる
ようにする。となると、実質的には車の燃料費は日常の使用についてはほぼ無料になるということも考えられます。

 まあ、こうしたシステムをニチコンとして提案し拡販していこうということですね。
 今は電気自動車のリーフと一緒にとりあげられることが多い印象があります(だって実質純EVはリーフしかな
いから)が、今後は他の自動車メーカー、あるいは住宅メーカーと共同しての取り組みもさらに加速度的に広がる
ことが期待されます。

 株の方は以前にちょっと100株売買の経験あり。せっかくですので、本日、100株買いです。

もうちょっとセグメント別の状況等、あれこれ見てみましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7732トプコン2384円  6996ニチコン1295円 100株 買

2018-02-19 09:46:37 | 株式投資・資産運用
7732トプコン2384円  6996ニチコン1295円 100株 買

 先日のIR銘柄ですが、ちょっと打診買いです。

書いたように事業内容的には面白い、伸びるところは両社ともあると思います。

値幅を大きめに刻んで買い下がるようなイメージでいきましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株で儲けるために実行すべきただ一つのこと(4)

2018-02-19 08:28:30 | 株式投資・資産運用
株で儲けるために実行すべきただ一つのこと(4)

時間、スパンをどう考えておくかということもあります。

 別にそのようなことをそんなに気にする必要がない場合もありますが、
時間の想定と売買判断が不可分につながっている場合もあるでしょう。

HFT(超高速取引)が国内的にはどれぐらいの割合になっているか
知りませんが、個人が普通にパソコンやスマホの手入力でする売買、あるいは
自動注文等の機能を用いての売買は、HFTとはやはりレベルが違うと思います。

「フラッシュボーイズ」に出てきましたが、HFTは取引所サーバーまでの距離、
物理的なラインの長さまで問題になるようですね。

私の場合は、時間軸としては、

・最短で10秒程度から数分
・デイトレ
・デイトレから数日程度の短期売買 通常のIPO投資はここ
・売り上がり、買い下がり的短期のスイング
・期間未設定のPF中長期運用

というような形での区分になっています、自分の中では。

ただ、同じ銘柄であってもその時々により位置づけの異なる売買になることがあります。

基本的に避けなければならないのは、都合が悪くなったら、このスタンスを変更してしまう場合です。
「短期で値上がり益を狙って買ったつもりなのに値下がりしたから中長期投資ということにする」ような
場合ですね。別名「塩漬け」というやつですが。

これは資金的に余裕があり、かつ、その銘柄が中長期的に業績を伸ばす会社のものであった場合は結果的に
実害はないということもあります。

逆に、短期的に、レバレッジをかけた場合も含めて大きなポジジョンを取ったのに思惑とは逆に動いてしま
った場合は、即刻、損切等の対応が必須
となります。
感覚的には損切りは慣れていないとなかなか決断しずらくタイミングが遅れがちになりますが、これは市場
から退場を迫られ、人生計画そのものにも大きなマイナスの影響を及ぼしかねないので、とにかく強い決意
で即刻対応することが必要となります。

自分自身の投資スタンスと関わって、どういう時間のスパンでの投資を基本にするかということが定まって
くると思います。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする