旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

IRセミナー 4187大阪有機化学工業

2018-02-14 20:52:25 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 4187大阪有機化学工業

 ここは去年も話を聞かせてもらいました。

 えーと、社長さんが俳優の柳生博さんに似てます(^_^;)。
 ここ。https://www.ooc.co.jp/ir/message/

 ここは半導体関連の電子材料事業がすごく伸びています。
 製品が高単価で利益率も高いですから、このセグメントが企業業績にダイレクトに
影響しています。

 社長さんが言ってましたが、化学の分野は長い時間の研究開発が必要な場合が多いと。
半導体関連も研究は20年にわたり、それが今になって収益につながっているということ
でした。柳生博さんの(ちがうやろー)このコメントがなかなか印象的でした。

 株の方は・・・。
 バランスはとれていて、悪くはないかなという印象です。
 こういう地味なところは優待設定が効果的かも。

 昨日の分はここまで。





 
 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mマート IPO抽選結果 ここまで

2018-02-14 20:33:09 | 株式投資・資産運用
Mマート IPO抽選結果 ここまで

 全スカですね。

 SBI、今年はまだポイントためるだけかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-48 REIT-3

2018-02-14 20:22:03 | 株式投資・資産運用
日本株-48 REIT-3

 3連敗で、昨年末からのマイナス幅も広がる。

 -74万程度で昨年末からのマイナス幅は2%超に。

 買い候補を丁寧に選んでおきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門

2018-02-14 19:53:53 | 株式投資・資産運用
マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門
クリエーター情報なし
飛鳥新社


 図書館本。

 翻訳ものです。村上世彰監修。

 女の子が犬と話をしながら、お金にまつわる様々な経験を重ね、理解を深めつつ、成功していくというお話です。

 まあ、読みやすいし、ほぽ納得。

 但し、投資信託の選択の部分はざっくりすぎ、かつ、コスト等への言及がない点もどうかな。

・まず、「お金があったらしたいこと」を10個考えて書き出してみよう。
・うまくいったことだけを書く「成功日記」をつけよう。

この2点は実行するといいかもしれません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー 9284カナディアン・ソーラー それもあり

2018-02-14 19:08:41 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 9284カナディアン・ソーラー それもあり

 これも昨日のIRセミナーの分。

 ここはインフラファンドで、太陽光発電の設備をつくっているカナディアンソーラー
がスポンサーです。

 減価償却費の一部を分配にまわしていることもあり、分配金利回りは時価で7%を超えて
いますから、平均的なREITよりも高いです。

 太陽光発電の売電価格は20年固定で、発電量は平均的な天候から試算しておよそ正確な
数字は出ますから、収益の見通しは堅いかなと思います。

 ここから小規模な発電所は銀行借り入れで、大規模な場合は増資で対応することになる
ようです。

 大地震などで大きな被害が出れば、その復旧は大変というようなこともあります。

リスク要因も聞いてみましたが、建物のように高層になるわけではないので、予想としては
被害は少ないということでした。それはそうかもね。

 金利の急激な上昇等はリスクだけれど、借入金は固定金利の割合が高いとも。

 ということで、分配金利回りを重視し、別にここでなくてもいいですが、REITの一部はイン
フラファンドにふりむけるというのはあると思います。
 個人的にはちょっとだけインフラファンドは持ってますが、ちょっとすぎて大勢に影響なしです。

 ここのトップは前はレジデンス系のREITを運営していたそうです。

 あ、小さいソーラーLEDキーホルダーをもらいました。これ、いいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー 3804システムディ 東証一部上場と株主優待、そして人材

2018-02-14 18:04:32 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 3804システムディ 東証一部上場と株主優待、そして人材

 今日も証券アナリスト協会のセミナーに行っておりましたが、とりあえず昨日
の分を書いてしまいます。

 東証一部上場と株主優待設定について聞いてみました。

 東証一部上場については、創業当初から上場については考えている、リーマンショック等で
業績が落ち込んだ時期もあったが(ビジネスモデルも転換して)現在の状況にまではなった。
 今後については(時期の目処や具体的時期についての明示はなかったですが、)利益を伸ば
して考えていきたい、ということでした。
 東証一部への方向性は明確に持っていると解釈しました。聞いた方の解釈ね。

 株主優待については、個人向けIRセミナー等で丁寧に話してくれるのはありがたいが、それよりも
優待設定は個人株主に歓迎され、個人投資家は増えること、メディア等でも取り上げられ宣伝効果もあ
ること、株主公平の原則からは課題もあり、コストもかかるが、設定する企業側にもメリットがあるこ
となどにふれ、優待設定について検討しているのかを聞きました。

 おっしゃるとおりで、色々考えているが、図書カード等では満足してもらえない、パソコンを配るわけ
にもいかなということで、どうしようかというところです、といったコメント(文言はちょっと不正確)。

 前向きに検討しているのかと確認すると、そうですということでした。
 これは、まあ、早晩、遅い場合は東証一部上場時とかいうことかもしれませんが、優待の設定はあると
解釈しました。聞いた方の解釈ね(わかったって(^_^;))。

 人材採用のこと。京都本社で、こちらは関西の大学、あるいは東京の大学で関西の出身者を採用。
15名程度。東京の方で数名程度。数年で60名程度採用しているが、やむを得ない事情で2名離職したのみで
離職率が業界の中でも非常に低いというコメントがありました。

 確かにこれは低いですね。これは「人」を大切にしている企業の姿勢のあらわれでなのでしょう。

 全体として、ここは中期で買い判断。全体の下落に合わせて株価が下落したようなタイミングから買い始め
丁寧に売買し、株数を増やしながらコストが下げられるとよいかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー 3804システムディ 投資判断は?

2018-02-14 09:29:18 | 株式投資・資産運用
IRセミナー 3804システムディ 投資判断は?

 昨日は日本証券アナリスト協会のIRセミナーでした。

昨日は3804システムディとインフラ投資法人の9284カナディアンソーラー、
そして4187大阪有機化学工業の3社でした。

 まずは3804システムディ。

 ここは「億近」レポート銘柄であり、先日100株買ってみた銘柄です。
https://double-growth.com/3804001-2/

 結論的に言うと、投資判断は中期で買いです。

なにが「中期」なんだかよくわかりませんが、現在、ここはジャズダック上場ですので、東証一部
への指定替えまではつきあって、値上がり益を得ましょうという判断です。
関わっての質問もしましたので、それについては後述します。まあ、2-3年、つきあってもらうという
前提で、時価は買いです。

 ここは京都本社のソフト屋さんです。そもそも、PC9801など(←懐かしいなー)のパソコンが普及
しだした時からのソフト屋さんのようですが、現在は特定の用途に特化したソフトを「イージーオーダー」
型のパッケージソフトとして提供してます。

 なんのことかというと、単にソフトを売って終わりということではない、また、一からオーダーメイド
のソフトを作成して販売するのではない。
 基本は自社開発のパッケージソフトがあって、それを顧客に要望に応じてカスタマイズしていく形です。

 ソフトは私大などが中心の「学園ソリューション」、スポーツジムなどの「ウェルネスソリューション」
コンプライアンス・コーポレードガバナンス支援の「ソフトエンジニアリング」、高校や小中学校の「公教
育ソリューション」等々、いずれも時代の要請に即したもののように思われます。

 例えば、高等学校や小中学校対象の「公教育ソリューション」というセグメントがありますが、
ソフトは「校務支援」といって、生徒情報の統合管理と校務事務の効率化を目的とした内容が含まれています。
 まあ、学校というところは細かいあれこれの事務仕事、文書管理等が非常に多くて、実際の子どもの指導そ
のものだけでなく、こうしたことに時間がとられて多忙化が促進されているようなところがあります。
 教員の長時間労働というのは社会問題化しているところがあり(←なのに「残業」という概念自体すらあまり
ない)負担の軽減が求められているところですが、こうしたソフトはそうした要請に応える面もあると思われます。
 実際に導入されるところが増えれば、そうしたユーザーの声からフィードバックして、基本のソフトそのもの
をより使いやすいものにバージョンアップさせていくこともできるでしょう。
 学校というところは、実はこうしたIT活用は現場レベルではかなり遅れているところもあります。となると、
それだけここからまだマーケットの広がりが考えられるところでもあろうかと思います。これは一例で、他のセグ
メントも、それぞれ、いろんな可能性とともに課題があることと思います。

 業績の数字を見てみます。基本的には右肩上がりの推移。
 2017.10は売上、営業利益、経常利益、純利益がそれぞれ3807,350、346、238です。百万円単位ね。

 これに対して2018.10の予想は3339、383、380、256です。

3807,350、346、238
3339、383、380、256

 並べてみると、あら?、売上高が5億程度、大幅に減少しています。なのに、利益は10%伸びると。

 なんでかというと、2017.10期は超大型案件の売上(5億程度、但し、利益率は低い)があり、これが剥落するために
売上高は大幅に減少するということでした。

 で、高効率ビジネスをめざすと。具体的には、ストックビジネスの拡大による安定的利益、ハッジシステムの性能・品質
の向上による高収益ビジネス(例えば前述した学校の例などがこれにはいるかな)、クラウド売上伸長によるコスト削減
などが挙げられていました。

 まあ、基本は売上の額ではなくて利益です。

 リログループなんかもですが、ストックビジネスがベースにあるところというのは、業績の急激な落ち込みというのは
あまりなく、基盤が安定しているという印象があります。ここもそうかな。

 長くなってたきたので、次回、質問に対するコメント等も含めて書きます。株価支援材料あり(^_^;)。



 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そないあかんかー?オプトラン 3000円買で3060円売

2018-02-14 09:27:55 | 株式投資・資産運用
そないあかんかー?オプトラン 3000円買で3060円売

 決算発表のオプトラン、とりあえず朝は大幅に下落しています。

 業績そのものは普通にいいですよ。まあ、どこまでの業績を期待していたのか知りませんが。

 H30.12の予想はEPS140円ぐらい、売上は43800百万円で+31.2%の予想です。
 基本、忙しくてしょうがないでしょう。

 売買は寄りで100株買って、すぐに売却。2分26秒かかりました。+5,612で、とりあえず、本日の電車賃と昼食代は
十分に捻出できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那谷から白馬へ(2)

2018-02-14 08:06:07 | インターネット・パソコン・デジカメ
伊那谷から白馬へ(2)

 利根川蕎麦店から、次の蕎麦屋に向かいます。

 場所は八方温泉の施設から少し旅館街の方にはいったところ。

 店の名前は林檎舎。宿泊施設も一緒にしているみたいです。


 この、そば三昧というのを頼みました。「さんあじ」「さんみ」ではないよ、「ざんまい」ね。


 最初にこの3種類のつゆが来ます。
 左から、辛味大根のおしぼり汁、つづいて普通の蕎麦つゆ、右はくるみ風味のものです。


 蕎麦はややもっちり感のあるものでした。悪くないです。


 さて、おしぼり汁ですが、このままでは、確かにこれはかなり辛い。これのみで食べ続けるのは難しい。
ということで、味を調節するために、最初から味噌とネギと鰹節が小皿に入れて出されており、これを
入れて味を調節します。うん、入れると確かにマイルドになります。

 普通の蕎麦つゆ。これはカツオの風味が強く、甘みがあります。濃さは適度で、濃すぎるということは
ありません。わりと好きな味です。が、いつもの地元の蕎麦屋(しゅばく)のものの方がさらに好きですが。

 くるみね。うーん、たしかにくるみの風味が強いです。が、強すぎて蕎麦の味を消してしまうという印象。
まあ、ちっょと面白いので試しに少し食べてみるぐらいでいい感じです。

 最初に行ったら、このそば三昧を頼むのがいいかもしれない。
 で、次は自分の好みで。私は普通の蕎麦つゆのものがいいです。

 ここは温泉施設の近くなので、温泉とそば、両方セットで楽しむということでいいかもしれません。

 が、温泉そのものは、泉質としては私は茶褐色でしょっぱい倉下の湯が好きだし、温泉施設全体としては
グレード感の高いシェラリゾート白馬が好きです。八方温泉も、いくつもある付近の温泉施設の中では
きれいで悪くはないですけど。

 ということで、お腹もいっぱいになったので、お気に入りの温泉施設のシェラリゾート白馬に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする