Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

1/700 タミヤ 日本海軍駆逐艦 島風 (その2)

2020-07-20 23:39:21 | 日本海軍

2020-07-20
▼船体を仮組みします。
ゲート処理をきちんとすれば、合いはバッチリです。

▼使う事は無いと思いますが、底面にM2ナットをセットし、瞬着で固定します。

▼蓋をして、2.5Φで穴あけします。

▼左右の接合部は、右側前方に回り込み結合部が有ります。
接合部が少し気になります。

▼接着剤の量が多かったので、甲板両端の結合部が汚くなってしまいました。

▼甲板はデカールが用意されていますが、所どころ穴あけ指示が有ります。
先に切欠いておくか、貼った後で切欠くか、はたまたデカールを利用しないか.......悩みます。

▼どちらにしても、【B21】は甲板デカールの切欠きより大きいので、取付けは後にします。

▼魚雷発射管、煙突、艦橋を組立て、仮止めします。

▼艦橋の窓はこんな感じです。

▼マストの組立ては簡単でした。
この後、破損しなければ、真鍮線に置換えることはしません。

細かなパーツの連続です。
メガネルーペを付けっぱなしなので目が疲れます。
今日はここまでです。