Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

1/48 タミヤ 二式水戦 製作(その2)

2023-06-01 21:51:53 | 大戦機(日本)

2023-06-01
シートベルトを作ったのですが、やはりパイロットを着座させる事にします。
という事で、フィギュアの塗装をします。

▼グレーサフを吹いた後に、XF64レッドブラウンをラッカー溶剤で希釈して吹きます。

▼筆塗りでXF10フラットブラウン、XF60ダークイエロー、XF5フラットグリーンで塗り分けします。
顔とマフラーはブルタックでマスキングしました。

▼色合いが今一なので、XF1フラットブラックを足し、各色を調色しながら整えます。

▼顔を塗装して、半艶クリアーを吹くと、、、、、、
白化してしまいました。
湿気と塗装量が原因だと思われます。

▼殆ど溶剤のクリアーを吹いて修復します。

▼着座させます。

▼最後に取り付ける照準器ですが、組説の【A17】はクリアパーツではありません。

▼クリアパーツの端材で対処しようとしたら、何と照準器が有りました。

予期せぬ白化で作業が停止し、今日はここまでとなりました。