2022-10-20
ツィンメリット用のコーティングブレードが届きました。
ポリパテを使うのも、コーティングブレードを使うのも初めてですが、見よう見まねで挑戦します。
チューブから主剤(白い方)出すと、透明っぽい液状のものが出てきました。
分離しているのでしょうか?
始めて使うので様子が判りません。
白い粘度の高いものが出るまで絞り出しました。
硬化剤は絞り出す力加減で出てくる太さが違います。
同じ長さだけ出すという事ですが、太さが均一じゃないと比率が狂います。
まあ、慣れれば良いのでしょうが…
▼この色は濃すぎるようです。
タミヤの説明書きに取材のキャップと同じ色が適正な混合比という事です。
▼コーティングブレードの使い方を確認して、実戦します。
▼もっとキチンと造形すべきでしょうが、これで良しとします。
機銃は真鍮パイプに置き換えました。
▼給弾用のクレーンは0.5mm真鍮板と0.2mm真鍮線でディテールアップしました。
右側の輪っかは板鉛で作ったものですが、直ぐに変形するので不採用です。
▼コーティングが済んだので、残りのパーツを全て組付けます。
【追記】フェンダーはコーティングしていない様です。
▼私は40gを仕入れましたが、Amazonでは120gの方がコスパが良い様です。
コメントありがとうございます。
38㎝砲は迫力あります。
1/48は戦闘室内部が用意されていないので、若干物足りないです。
1/35の方をお勧めします。
特にクレーンのディテールアップは注目いたしました。
コメントありがとうございます。
Choro-Pooさんのコーティングを参考に、やってみました。
ポリパテは思ったより使いやすいですね。
硬化剤を多めに使いすぎて、硬化剤が先に無くなってしまうというのを耳にしますが、少なめでも良いのですね。
有難うございます。
やはりポリパテコーティングでしたか。
はじめてとは思えないくらいうまく出来てますね。
整い過ぎているのもらしくないのですが、なかなか程よい乱れ方になってくれません。
これを1/48でおやりになっているのは凄いです。
ポリパテの主剤と硬化剤の関係ですが、硬化剤は思ったより少な目でもちゃんと硬化してくれて、硬化時間が長くなったりすることも無いように思います。