Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

タミヤ 1/48 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 製作(その5・完成)

2024-12-21 22:48:10 | 1/48 ドイツAFV

2024-12-21
【 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 】
第2次大戦中、ドイツ軍があらゆる戦線で連絡や偵察、兵員輸送などに活用、空軍でも搭乗員や将兵の足として使われたのがキューベルワーゲンです。
ドイツの国民車として計画されたフォルクスワーゲンをベースに開発され、シンプルで軽量な車体構造に加え、信頼性の高い空冷エンジンと4輪独立のサスペンションにより優れた走破性を発揮しました。

▼タミヤ 1/48 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型の完成画像です。

画像をクリックすると拡大します

最後までお付き合いいただき、有難うございました。

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0-sen(零銭))
2024-12-22 18:17:37
キューベルワーゲン82型の完成、おめでとうございます。
ジオラマの名脇役が今回は主役となっていて、周りの戦車や飛行機(Bf109)を引き立たせているようで、素敵です。
このキューベルワーゲンがタミヤ1/48MMシリーズの最初のアイテムで、ここからシリーズが始まりました。私もMe262の傍に置いて、ケッテンクラートと共に完成させています。
所で、キューベルワーゲンの横に鎮座するグラント(どこのメーカーのキットなんですかね?)はドイツ軍が鹵獲したと言うシチュエーションなんでしょうか?
ワンちゃんも良いですね。良いもの見せて頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。 
返信する
Unknown (Ganpon)
2024-12-22 23:27:38
0-senさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
なんとか年内に完成できました。
ご質問のM3グラントですが、1/72ハセガワ製です。イギリス陸軍なので、この情景に有るはずの無い車両です。
陳列棚のプラモを整理していた時に紛れ込んだようです。
言われるまで気づきませんでした。(;^_^A
ケッテンクラートと置き換えました。
返信する

コメントを投稿