2021-03-09
コックピット周りの塗装をします。
▼タミヤの指示はXF59デザートイエローです。
▼かかみがはら航空宇宙博物館に展示されている飛燕はグリーンです。
▼迷いましたが、今回はタミヤの指示通りにします。
▼手持ちの関係で使用した塗料はこれです。
▼一緒に機体側も塗装します。
▼モータライズの方はボタン電池LR41を使う事で進めています。
模型用電池ホルダーの銅ターミナルを利用して電池ホルダを作りました。
▼コックピットを組み込みます。
ギリギリで収まっています。
モータの左側に2mmの隙間が有りますので、ここに収まりそうなスイッチを手配中です。
狙い通り収納できれば良いのですが。。。。。
コメントありがとうございます。
早いもので、かかみがはら航空宇宙博物館からもう3年です。
その間、棚の飛燕が「何時作るんだい?」と言っておりましたが、やっと手を付けることになりました。
迷彩デカールをコピーして塗装にしようかとも思いましたが、折角なので貼ることにします。
その前にスイッチを手に入れないと胴体が組めませんが。。。。
ところで、履帯の組立は如何ですか?
次の製作記を心待ちしております。
今回はタミヤ1/72飛燕ですね。私がハセガワの飛燕を作った時に、貴殿が撮影した各務原の実機画像が大変参考になったのを覚えています。そのせいで私も各務原まで見学に行きましたからね。それも2回も…。(最初は思わぬ臨時休館でした。)
貴殿お得意のラ回転など、製作記を楽しみにしております。迷彩デカールを準備されてますので、例のマーキングですね。
私も飛行機作りたい! その前に厄介物をやっつけないと!