2017-06-19
今回、スナッピオンキットという事で、どんなものか楽しみにもしていたのですが、個人的にはハズレでした。
扉など開状態と閉状態が選択できるのは嬉しいのですが、開状態では不要な部分が上手く隠せていない点も有ります。
試みとしては大いに歓迎しますが、スケールモデルとしては更なる向上をお願いしたいですね。
2017-06-19
デカールを貼り終え、艶消しクリアーを塗布。
そして主翼左右のナビゲーションライトを書き込んで完了です。
スミ入れはしていません。
気が向いたら入れるかも........
2017-06-18
機体の塗装。
キャノピーは色違いの使わない方を、開閉状態のパーツは閉状態様パーツを取り付けて、機内色のマスキング代わりに利用しました。
光沢クリアーを塗布してデカール貼りの準備完了。
2017-06-13
製作開始しました。
1/72のF-35Bで入手できるキットを探したところ、この接着剤不要のスナップオンキットしか有りませんでした。
ざっくり確認した範囲では特に勘合に大きな問題は無さそうです。
内面色の白いパーツは最初から白の原着ですが塗装しなおしました。
そしてコックピットの製作。
2017-06-12
F-35Bは世界初の実用超音速垂直離着陸機(VTOL)戦闘機という事でフジミの1/72を購入。
箱を開けてパーツを点検すると唖然。機体のツートン塗り分けの指示図もデカールも付属していない。
パッケージの絵と違うではないですか。
事前に先輩諸氏の作例を拝見したところでは、この塗り分けやデカールとの色合わせに苦心されている様なのに・・・
箱に注意書きがありました。
「写真と模型内容は若干異なる箇所がありますのでご了承ください」
「製品はプロトタイプ1号機をベースに製品化しているため、一部本製品のモチーフと異なる部分があります」という事のようです。
どうしようか・・・・マスキングテープで再現するのは大変すぎるし・・・・・・・・
実写画像は、やはりパネルラインの塗装模様がありますね。
試験飛行の機体にはパネルラインの塗装模様は無さそう?
何とか完成しました。
コックピットの後ろの扇風機・・・リフトファンは使用時には上下の扉が開いて真下に噴射します。
ジェットエンジンの吸気は機体左右からです。垂直離着時はノズルを下方に曲げて推力を得ます。
更にF-35Bは左右の翼にある姿勢制御用のロールポストからも噴射されるようです。
リフトファンが89kN、排気ノズルが80kN、
ロールポストが1基につき8.7kNの推力を発生するとの事です。
参考:
https://youtu.be/ZD-J1KksHUQ?t=13
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/F-35.htm
おー、完成しましたね~。コックピット後ろの扇風機って後ろのエンジンとバランスとるため下方向ベクトルと思ってたけど、後エンジン用のエアインテークなんですかね?