2020-11-23
先程、給油と洗車に近くのスタンドに行ってきました。
いつもよりスタッフが多い。
キャンペーンだと言う事で、エネオスカードの作成を勧められました。
エネオスカードは年会費がかかるので敬遠していましたが、年1回使用で年会費無料というのがあるそうです。
それではと言う事で、「EneKey」と言うものを作り、カードの作成手続きをしました。
▼キャンペーン中と言う事で、ディズニーのカレンダーとBOXティッシュ11箱とこのプラモを頂きました。
と言う事で、次回作はガンダム。。。。。ではありません。
▼今回はハセガワの1/72 T-4 ブルーインパルスです。
▼パーツはこんな感じです。
▼デカールはこれですが、ブルーの部分は塗装しようと思います。
▼先ずコックピットから組み立てます。
▼悪くはないのですが、少し手を入れます。
座席上部のキャノピー・ブレーカーと射出ハンドルをプラ板や伸ばしランナーで再現します。
シート幅も左右に広げます。
▼C317 グレー(FS36231)を吹きます。
今日はここまでで、シート周りの塗り分けは明日以降となります。
▼定価は税抜き1200円ですが、Amazonさんは現在プレミア価格になっているので注意してください。
太っ腹ですね。
カレンダーはわかりますが、プラモというのもまたすごい。
そうなんです!
凄い大サービスでした。
更に今まではTポイントカード割引でしたが、エネオスカード割引でガソリン代も更に割安になり、いいこと尽くめでした。