海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

20くう6号誕生!!

2020年08月08日 22時01分41秒 | 孵化


昨日8/7朝に孵化が始まっていた、ヘルマン♀くうの2ndクラッチの3つ目、
No.5のおたまご、昨日夜の時点では、




くうNo.5



殻から鼻先を出しているものの、表情は覗えず、、、


・・・が、昨夜最後に確認してから6時間と経たない、今日8/8早朝に・・・







出てきていました。。。

20くう6号誕生です!!


上から見ても、まだ丸まった甲羅ですが、お腹は・・・







腹甲はクシャッと折れ曲がって、ポッカリと開いた穴の中に、
ヨークサックはすでに吸収されています。


体重を測定。






16.7g

6/9のヘルマン♀くうの今年の2ndクラッチから60日目、
4つのうち推定1番目のNo.5、21.2g、40mm/30mmのおたまごから、
16.7gでの誕生でした。







折れ曲がった身体で動こうとしませんが、見た感じ健康そうです!?




半日以上経ち、今日8/8夜になって甲羅がだいぶ伸びてきたところで、
甲長測定と五百円玉写真を。






甲長:39mm








今朝はほとんど動きませんでしたが、半日過ぎて甲羅が伸びてきたせいか、
元気に歩き回っておりました。。。


孵化器の中には、くうの2ndクラッチのNo.7のおたまごが残っていますが、
産卵から60日経った今日になっても、まだ変化なしです。

一際大きなおたまごで、成長を続けていたはずなのですが、、、






ついでに、昨日8/7朝に誕生していた20えぱ9号、




20えぱ9号



丸1日が経った今朝、甲羅が伸び、腹甲がしっかり閉じているのを確認して、
初めての温浴を。







ゆっくりと温まっています。。。


初温浴の後は、かめ部屋飼育ケージ内での、単独プラケ生活に。


・・・が、写真が、、、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする