昨日8/10の早朝に孵化開始を確認していた、ヘルマン11♀もあの
3rdクラッチのNo.12のおたまご、丸一日経った今朝には・・・・

もあNo.12
頭と両前肢を出して、もう少しのところまで・・・
日中は仕事に出掛け、夜になって帰宅し、孵化器を確認すると、

出てきていました。
20もあ5号誕生です!!

もあNo.12 ⇒ 20もあ5号
お腹の状態は・・・

ヨークサックは完全に吸収され、腹甲は塞がってだいぶ伸びています。
実は今日午後出勤だったのこのんが、午前中に既に出てきていたのを
確認しておりました。。。
体重は、

11.4g
6/17のヘルマン11♀もあの今年の3rdクラッチから55日目、
4つのうち推定4番目のNo.12、14.4g、36mm/26mmのおたまごから、
11.4gでの誕生でした。

誕生からそれなりに時間が経って、甲羅が伸びていることもあり(?)、
早速元気に動き回っていますっ!
一方、昨日8/10に誕生の20くう7号、一夜明けた今朝の段階では
甲羅が伸びきっていないように思えて、そのままそっとしておいて・・・

20くう7号
今日夜帰宅後に甲長測定と五百円玉写真を。

甲長:40mm

時間が経って甲羅は伸びて、しっかりとした歩き方です。
もう一晩孵化器の中で過ごしてもらい、明日朝から単独プラケの予定です。
それから、20もあ5号と同じ、6/13のもあの3rdクラッチのおたまご。

もあNo.10
今日8/11早朝から1つが・・・

もあNo.9
今日夜帰宅した後にもう1つ、孵化が始まっています。
明日で産卵から56日目、どうなるかは・・・・??