心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

17日は敬老の日!

2007-09-17 21:40:04 | 今日の出来事
最近疲れやすいので、”労って欲しい”と言うと、”敬老というのは65歳からで60歳はまだまだきっちり働かなくては!”

少し労って貰えるかと思ったが、甘かった。

墓参りの帰り道、墓地内の通路の真ん中に停まっていた違法駐車っぽい車がいなくなっている。大きな木の木陰になるので停めたのだろうか?

見事な枝振りに天を仰いで眺める。(腰が痛い! 目まいがする!?)

食事をしていないことに気づき、自宅近くの、何時もの店へ立ち寄った。
メニューは何時ものモーニング、480円。

飲み物はセルフサービスで、お変わり自由。 私は、カプチーノが大好物。スープは喉を潤すサービスと考える。

いつもより多く待つこと7~8分、暖かいライ麦パンとできたてのスクランブルエッグが登場。(少し手を付けてから写真を撮ってしまいました。)


安くて、新鮮、しかも出来立てと三拍子揃った朝食のホームラン王です(相当古い!)

その後、身体を動かしていないことに気がつき、身体を動かした(つもり)が、ゴロとフライばかり。野球をしてしまった・・・・・。

今日も反省と下手なだけかも知れないと言う疑問を残して、家に戻ってきた。

でもやっぱり疲れっぽい気がする

一寸早いがお墓参りへ行きました。

2007-09-17 13:38:23 | 今日の出来事
家内の実家のお墓参りに行ってきた。
来週になると、子供の式など予定が目白押し。 一寸早いが、ご両親と義姉の墓前に報告を兼ねてお参りした。

八王子駅の先、昭和御陵の傍なので少し遅くなると車が渋滞してしまう。
今朝も7時半には家を出た。

自然の懐に作られた少し大きめの墓地団地風。駐車場も完備している。
通路の脇には見事な百日紅が綺麗な色に咲き誇っている。


途中で見かけた妙な形の実。土曜日に見せて貰ったキュウリと同じく、鳥に見える?!


丘の上近くにある墓は、桜の木の下にあり、春にはとても綺麗だが、落ち葉や枝などの落下物が目に付く。
綺麗にして、線香の香りを感じながら手を合わせた。


家内は何時になく長く手を合わせていた。


色々な想いが頭を駆けめぐっているのであろう。

祖母から、母へ、そして娘へ。 命のつながりを見ている気がする最近の家内の働きぶりであります。

ミニAVスピーカーの置き台が出来た

2007-09-17 07:23:18 | 秘密の趣味
昨日は凄く暑く、ジッとしているとじっとりするくらいの陽気だった。
(今日は敬老の日、今日からバカなギャグを飛ばしていると、”オヤジギャグ”ではなく、”Gギャグ”にグレードアップするのかも知れない?!)

午後は家内が出かけていたので、気になっていたテレビ用のスピーカー置き台を検討しようとした。(しかし、テレビのゴルフ番組を見たり、マックにウーファーを付けたりぐずぐずしてしまった。)

端材を見つけて、線書き、カットしているとこれから帰るとの連絡が来た。
かなりいい加減に釘打ち、ボンド付け、端金圧着と作業して一旦終了。

バリを落として、サンドペーパーは省略、ペンキを二回塗りして床につく。

朝は早く目が覚め、朝食前にチェック。


行けそうなのでセッティングしてみた。

高さが予定より3ミリほど高くなってしまい、ぎりぎり過ぎた。同じ黒色にしたので違和感も少なくまとまったと思う。
取り敢えず、AVラック完成。

ブルーレイか、HD-DVDか決めかねている次世代DVDを早めに決めたいと思う敬老の日。
これから、若くして亡くなった義姉の墓参りに出かける。