多摩川の清い流れ、澄み渡る空、芽吹きの山々を愛でながら、青梅の春を味わいます。
多摩川を渡り、急な坂道を上り、又上り、一寸下がると、
「日向和田臨川庭園」に到着
見事に手入れされた庭園は、靴や服装まで気を使わなくてはいけないかも?
外へ出ると又一段と狭い道を上ったり下りたり、・・・・。
桜並木の下を通り抜け、
金剛寺到着
青梅ですが、桜が満開でした。
金剛寺の桜です。
小休止の後、天ヶ瀬公園到着
閉会の言葉とクールダウン体操をして、一旦解散。
直帰組は駅へ、希望者は旧稲葉邸住宅を見学、梅岩寺の桜を愛でる。
剰りの見事な桜に、桜の回りをウロウロ、・・・・・。
無粋な爆音に、カチャリ
スマホで写真を撮る人の多いこと
そして今回担当者のこだわりの裏道を紹介して貰いました。
細い裏道ですが、猫の住宅街の様子。
「にゃにゃまがり」だそうです。
この裏道を進み、駅前広場へ出られました!
駅前で本当に解散
翌日は、岡山へ650kmの大移動です。
帰宅後、素早くカット選択、RAWデータ現像、色とバランスを調整して確認メール!
1度でOK。
カメラと機材の準備を済ませ、バタン!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!
23日の歩数は、10、247歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます