今日は朝から4日遅れでレンジフードとコンロの交換工事

Before…レンジフードのフィルターは掃除しづらく内部は油まみれ、掃除するたびに異音も
最新のレンジフードは進化していてノンフィルターは当たり前、オイルスマッシャー搭載でシロッコファンのお掃除もしなくて良いらしい
コンロはそれほどの機能を求めてはいなかったのですが、営業の方の「家でも使っていますが凄く良いです」の一言にデリシアに決定

交換工事は3時間でAfter
そこだけは最新式キッチンに

ピッカピカのコンロで…お蕎麦茹でてみた
が、お蕎麦茹でるのも一苦労

火をつけるのも説明書片手に
えぇ~電源入れないと火が付かないんだぁ~~

オートで「麺茹で」を選びタイマーセット
なんと吹きこぼれないように火加減を自動調整してる
え、えらい
機能満載だけど果たして使いこなせるのかしら
取り付けの方に「年配の方は使いこなしていないようですよ」って
分厚い説明書読んでいるうちに
レシピブックも付いているし毎日少しずつ挑戦してみましょう


Before…レンジフードのフィルターは掃除しづらく内部は油まみれ、掃除するたびに異音も

最新のレンジフードは進化していてノンフィルターは当たり前、オイルスマッシャー搭載でシロッコファンのお掃除もしなくて良いらしい

コンロはそれほどの機能を求めてはいなかったのですが、営業の方の「家でも使っていますが凄く良いです」の一言にデリシアに決定


交換工事は3時間でAfter

そこだけは最新式キッチンに


ピッカピカのコンロで…お蕎麦茹でてみた

が、お蕎麦茹でるのも一苦労

火をつけるのも説明書片手に

えぇ~電源入れないと火が付かないんだぁ~~

オートで「麺茹で」を選びタイマーセット
なんと吹きこぼれないように火加減を自動調整してる


機能満載だけど果たして使いこなせるのかしら

取り付けの方に「年配の方は使いこなしていないようですよ」って

分厚い説明書読んでいるうちに

レシピブックも付いているし毎日少しずつ挑戦してみましょう
