私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

お花見第四弾は昭和記念公園

2018年03月30日 | ブログ
東京の桜も散り始めてきました
今日は気の合う仲間たちと昭和記念公園のお花見に出掛けました
何となく遠い気がして今まで敬遠していましたが、出掛けてみたら交通の便も良く西立川駅からすぐのところにありました

入園しその広さに驚き
桜が目的なので桜の園を目指し歩き始めましたが、途中あちらこちらに綺麗に咲き誇る桜がお出迎え


     









         
桜と色とりどりのチューリップやムスカリなど花の競演が素晴らしい
そしてお目当ての桜の園に向かいます
    
そろそろ桜の園でしょうか
面白い枝振の桜

大きな敷地にのびのび育った大木の桜
こんなに太い幹
とにかく今まで行った桜の名所で私的にはナンバーワンです
   


小さな小川の水面には花筏

大きな桜の下でのお弁当は最高ですね

人も多いですが、何しろ広いのでシートを敷いてくつろぐ場所はいくらでもありそうです。
お弁当持参で来るべきでした

菜の花と桜のコラボも春って感じ

園内には日本庭園もあります

こちらはガラッと雰囲気が変わります


日本庭園には枝垂桜が似合いますね

桜、桜に夢中で気が付けばもう2時近く
急にお腹も空いてきて園内を一周するパークトレインに乗車。
ふれあい広場のレストランで窯焼きピザを頂きました
シラスや桜エビに筍・菜の花の春らしいトッピング、モチモチで本当に美味しいピザでした
ゆっくりランチをしていたらもう4時過ぎています

帰路は立川駅口へ
 


公園を出て立川駅に向かう途中にもこんな広々としたスペース
まるで外国の様な風景…こんな憩いの場所や大きな商業施設もある立川って住みやすそうです

今日は今までの中で一番のお花見でした
今年はこれが最後かしら








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする