私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

紅葉の深大寺を歩き、蕎麦を食す

2023年11月29日 | お出掛け

今日は快晴!

お出かけ日和です

一度行ってみたいと思っていた深大寺へミニチュア仲間のМさんと出かけました

2人とも初の深大寺なのでウキウキ気分で電車に乗り込みました

何故か二人で出掛けると乗り過ごすことが多いので今回は注意しましょうと話しながら。。。

橋本からは9時37分発の京王相模原線特急に順調に乗り継ぎ、調布下車10時12分のバスに乗り深大寺には10時26分着の予定

途中駅から同年代の女性のグループが目の前に立ち、かなり大きな声でお喋り

隣に座るМさんの声がかき消されるし車内アナウンスも聞こえない(;'∀')

そればかりが原因ではないのですが、今回もやってしまった! 乗り過ごした!!

降りるはずの調布を何駅も通り越し笹塚駅

とにかく戻らなくちゃ 

それからバスに乗るまで「走れ!走れ!!」状態

そんなことがあったけれど、調布に戻る反対の電車も深大寺行きのバスも待ち時間なしでスムーズに乗れて11時前に到着(;´▽`A``

深大寺は蕎麦が有名で沢山の蕎麦店が並んでしますが、平日でも人気店には行列

先ずは混まないうちにお蕎麦を食べましょう

10時30分開店の人気店湧水はすでに沢山の人が待っていました

今回は「一休庵」に入店 

こちらも人気店ですが開店したばかりなので好きな席に座ることができました 

蕎麦打ちが見える席を選んでそば茶で一息  

 殻が付いたままの玄そばを仕入れ、完全自家製粉した手打ちそば 

やっぱり十割  

ワサビは別料金でしたがワサビ好きなので追加注文しました

 十割蕎麦なのにボソボソもしていないし美味しい~~~

周辺にも沢山の蕎麦店が点在

小さな庭を眺めながら食べられるお店も良いですね 

ほかのお店の蕎麦も食べてみたいなぁ

 

エネルギーをチャージしていざ深大寺へお参り

山門をくぐると広い境内

 

 

 

 綺麗な紅葉も見られラッキー

  東京名湧水57選に選定されている不動の滝

不動の滝から階段を上り坂道を上がっていくと都立神代植物公園に着きます

桜やバラも有名で一度は行ってみたかった植物園です

明日に続く。。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする