朝から晴れてポカポカ陽気
午後からミニチュア仲間のМさんとミニチュアを発送予定ですが、明日からは雨の予報!
咲き始めたカンザクラの様子が気になり、早めに昼食を済ませさくらの谷へ
カンザクラは満開です
この数日のお天気で咲き進みました
カンヒザクラも咲き始めています
ヨコハマヒザクラはもう少しで開花しそうですが、ソメイヨシノはまだ固い蕾…寒の戻りで足踏みか。。。
昨日はひな祭りで気持ちは春です
そんなひな祭りの夜はちらし寿司を作りました
と言ってもミツカンちらし寿司の素で手抜きです(^^;)
錦糸卵、スモークサーモン、海老、イクラをのせればそれなりに美味しそう
そしてひな祭りと言えば欠かせないハマグリ いつものことですがこのハマグリがお高い(;´Д`)
三重県産のハマグリは4個で約900円
1年に1回のことなので奮発した潮汁
大きなハマグリだったので、大きめの椀を使用 当たり前ですが、すごく美味しかった(笑)
煮物と菜の花の辛し和えを添えて
日本酒と共に
桜が、すっごく綺麗ですね〜
清々しい空に、映えて、拝見していて、気分が上がりました〜
また、
ひな祭りのお膳が、最高に、美しくて〜
ちらし寿司も、手抜きとは思えなく・・・、とっても美味しそう〜
私も、スーパーの鮮魚コーナーで、蛤を見ましたが、高くて、驚きました〜^^;
ちらし寿司は、
緑に、絹さやをあしらったり、
刻みのりとか、トップに飾るのも良し・・・ですが、菜の花のお浸しを飾るのも、
素敵なアイデアですね〜
ティーガーデン
桜笑う季節ですね♪
今年は河津桜の名所に行き損ね、ビオラさんのブログでお花見させていただきました♡
ひな祭りのちらし寿司は市販の素なので、お褒め頂いて嬉しいけれどちょっと恥ずかしいです(;^ω^)
この時期の蛤高いですよね。
値段をブログにのせるのもどうかと思いつつ、来年の参考の為に(笑)
ビオラ家の親王飾り本当に素敵✨
目の保養させていただきました(⌒∇⌒)
これから桜のシーズン!
おススメがありましたら是非ブログで紹介してくださいね。