私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

お弁当「もちもちチャプチェ&牛カルビ丼」

2024年09月25日 | テイクアウト

曇り空で涼しい~~~

タンクトップに薄手カーディガンでお買い物

スーパーの総菜売り場では「韓国フェア」開催中

そんなことでお弁当は「もちもちチャプチェ&牛カルビ丼」

 

 韓国料理はあまり食べませんが美味しいお弁当で完食!(*´艸`*)

今日も冷房無しで過ごしています

もうすぐ10月ですから当たり前なんですよね

10月のルピシアおたより♡

和紅茶が紹介されています  和紅茶のことを知ったのは10年ほど前ですが、誕生は明治時代

150年の歴史があり、国産紅茶の品質が向上しているようですね

他の紅茶とは味わいの違う和風の紅茶? 

旬の紅茶アッサム特集も  ミルクティーに合う紅茶です

 

昨日剪定するかどうか悩んでいたミニバラ。。。

蕾が沢山付いていましたが、思い切って半分ほどに切りそろえました

  10月11月が秋バラの季節ですが咲くかしら(^^;)

そろそろ夕食

今夜は豚汁作りましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前菜ワンプレート&冷凍ピザ

2024年09月24日 | 食・レシピ

今日は昨日よりも涼しい  このまま秋らしい天気が続くの?

アイスコーヒー用の豆を買ってきたばかりなので、早めに消費しなくちゃ(^^;)

亀屋万年堂の和三盆シュークリームと共にコーヒーブレイク

 

暑い時期は日陰に避難していたミニバラを移動

真夏は蕾をカットしていましたが、沢山の蕾を付け始めています

  この蕾はカットしたほうが良いのか思案中

 

きのう何食べた?

ISETAN DOORで購入した冷凍ピザ、パテドカンパーニュを使った夕食

ビッグベアーズ「ゴロゴロポテトピザ」 ボリューミーで美味しいピザ!

ワンプレート前菜  熊野ポークを使ったパテ・ド・カンパーニュは食べやすく美味

リンゴとベビーリーフミックスのサラダ、トマト、シャインマスカットと盛り合わせて

 ニンニク・ワインビネガー風味の茄子のソテーを添えて

白ワインと共に

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍で中華な夜 円盤餃子

2024年09月23日 | 食・レシピ

暑さ寒さも彼岸まで。。。窓を開けると秋らしい涼しい風が吹いていました

各部屋の窓を開けて、久しぶりに冷房off

それでも昼食は冷たい麺(^^;)

八割蕎麦を茹で、カリカリに焼いた油揚げに千切り大根・大葉・ミョウガをトッピング

  麺つゆを回しかけ、山葵と共に頂きました

ざるそばではちょっと物足りないけれど、ボリュームアップも出来る蕎麦サラダお気に入りです

食後はアイスコーヒーに亀屋万年堂の生ナボナピスタチオ&フランボワーズ(*´ω`)

 

ピスタチオよりもフランボワーズを感じるナボナでした

 

きのう何食べた?

冷凍品大活躍の夕食(^^;)

〔銀座 飛雁閣〕円盤餃子  海老・ホタテやイカが入った海鮮餃子です

普通の餃子のように焼き、ピザカッターでカットして頂きました

 湯煎で簡単!陳健一黒酢入り肉団子 

 トマトときゅうりのサラダ、中華風スープを添えて

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の干物 煮しめを添えて

2024年09月22日 | 食・レシピ

朝から雨が降ったり止んだり。。。

何処にも出かけずダラダラしつつミニチュアも少しだけ制作

先日作っていたイチゴでタルト1種 

 マロンも作り始めましたが、集中力が無くなって作業時間は30分

ノロノロと地道な作業が続きます

夕方雲の合間から青空が見え、夕焼け空 

そろそろ夕食

 

きのう何食べた?

長崎県産大きな真あじ開き  大きな皿にのせてもはみ出る大きさですが、鯵も大味(^^;)

常備している野菜で作った煮しめ  竹の子・レンコン・ゴボウ・人参・椎茸・こんにゃく

市販の焼き豚、豆腐を添えて 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストチキンレッグ リンゴのサラダを添えて

2024年09月21日 | 食・レシピ

昨夜は久しぶりのお月様

20日 21:37 

今日は風も強く曇り空でしたが、蒸し暑い

午後からどんより曇り空  

 

きのう何食べた?

町田のスーパーで日南鶏骨付きもも肉を見つけて迷わずカゴに入れました

近くのスーパーではクリスマスシーズンしか販売されないんですよね(・・;)

久しぶりの骨付きもも肉…やっぱりローストチキンかな

30分前に冷蔵庫から出して塩をしておきます

焼く前にハーブ塩・すりおろしにんにく・レモン・オリーブオイルをこすり付け230℃のオーブンで25分

 オーブンだけだと焼き色がイマイチなのでフライパンで表面を焼いたらちょっと焦げた(^^;)

やはり最初にフライパンで焼き色付けてからオーブンのほうが良いかも

ベビーリーフミックス・きゅうり・リンゴのサラダを添えて

 白ワインと共に

やっぱり骨付きは美味しい~~~

今度は骨付き肉でスープカレーにしたいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする