もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

六本木駅のエレベータ

2023年02月28日 | 国政・行政

 都営大江戸線六本木駅のエレベータが2か月ぶりに運転再開したことが報じられた。

 当該エレベータは、フィンランドのコネ社製で、同社が日本から撤退したために部品調達などに困難をきたして運転不能になっていたものであるが、維持管理・故障復旧などに多くの教訓を示しているように思える。
 日本企業でもエレベータは提供しているにも拘らず、自治体の公共施設に外国製のエレベータが設置された経緯は分からないが、単に「安かったから」ではなかろうかと推測している。
 10年前頃までの日本の慣習では、大型プラントは納入した企業や関連企業が設置後の保守管理まで継続して受注することが多く、初期費用だけ取り出せば割高に見えるものの安心・安全まで含めたライフサイクルコストで観れば、結局安くなるという図式であったと思っている。
 近年の、「自由競争・一般競争入札」以外の調達は、企業の競争意欲や新規参入を損なうとともに官民癒着・税金の無駄を産むという指摘・風潮を受けて、担当者は「初期費用さえ安ければ国民も納得する。あとは野となれ山となれ」という感覚に陥っているのではないだろうかと危惧している。現に、地方自治体の公共工事でも、受注した中小企業が工期内に完了できない、工事途中で倒産するなどのケースが増えているとされている。
 今回の「安物買いの銭失い」を地で行った顛末を観ると徒なコスト(初期費用)重視は、一度考え直す必要があるのではないだろうか。
 初期費用を抑えるために、安価な外国製品を使用することは、以後の保守管理に問題を残して利用者に不便を強いるとともに、日本企業の業績悪化にも手を貸すという事実をもっと重視すべきではないだろうか。

 立憲民主党は「生活安全保障」なるキャッチフレーズを掲げている。
 HPでは《食料、エネルギー、経済、防衛などの各種安全保障政策を「生活」を起点に再構築すべきです。「生活安全保障」は、命と暮らしの視点から、日本を力強く再生させる新たなキーワードです》と一読いや良く読んでも理解できない主張であるが、六本木駅の顛末を観ると字面通りの「生活安全保障」ならば必要であるように思える。
 社会生活を営む以上、必要かつ応分のコストは負担せざるを得ない。それが安ければ安いに越したことはないが、百均・ディスカウントストア・ワンコインランチがデフレスパイラルの一因ともされることを考えれば猶更に思える。


通常国会召集とレンブラント

2023年01月24日 | 国政・行政

 積極的専守防衛への転換点となるであろう今国会での論戦に期待している。

 先の臨時国会は、個人攻撃に終始するであろうと考えて国会中継を観なかったが、今国会は注視しなければと思っている。
 本日はレンブラント先生とイエス様のお力を借りて、論戦に臨まれる議員に対する要望である。


レンブラント「姦淫の女」(ロンドン・ナショナルギャラリー蔵)

 レンブラントは、律法学者たちがモーゼの戒律を守る一方で罪を許すと説いたイエスの2律背反を質すために、姦淫の罪を犯した女をイエスの前に引き据えて、「モーゼは石で打ち殺せと命じているが如何に」と問いかけた際、イエスが「罪を犯したことのない者が 女に石を投げよ(ヨハネによる福音書)」と応じたものの誰一人「石を投げ得る人」はいなかった場面を描いている。
 しかしながら、論理的にはイエスの言葉は根本的な回答ではなく、自己正当化のレトリックに過ぎないと思ってはいるが。
 先の臨時国会では、閣僚と統一教会の癒着を舌鋒鋭く追及した正義の議員が実は若干の関係を持っていたブーメランが失笑を買った。
 伍代夏子氏が「肱川あらし」で《♪非の打ち所の無い人なんていませんよ♬》と唄っているように、完全無欠で姦淫者にも石を投げ得る議員までは求めるものでないが、少なくとも質疑の結果に対しては責任を持つ覚悟で論戦に当たって欲しいものである。

 かっては、中国の核実験は防衛のためで許せる・北朝鮮の拉致は政府の陰謀、また近くには半島出身の慰安婦強制連行を事実と謝罪、マイナンバー制度は徴兵制の布石・・・とした議員諸氏が存在して今に禍根を残しているが、反省・悔悟の一言も聞こえない。その点では、枝野幸男議員が「過去の消費減税の選挙公約は誤り」としたことは評価すべきであろうか。

 キリスト者でない自分が聖書の孫引きと、何よりレンブラント先生まで利用したのは、些かに不適切の誹りは免れないと思っている。陳謝。