GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

ミート矢澤のフレッシュハンバーグ@五反田

2009-06-09 00:12:32 | RESTAURANT-OTHERS

お肉気分に行きたいお店!!

<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "5hCeTGDr",3)</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_5hCeTGDr/js.js"></script>
いつ行っても大行列の五反田『ミート矢澤』。黒毛和牛専門の精肉卸のヤザワミートの直営店でA5ランクのステーキ&ハンバーグをのお店焼き肉の『白金のチャンピオン』も同じく系列店だそうです。

久しぶりに降りた五反田駅はアトレも出来て、とっても綺麗になっていました!
西口を出て目黒川に向かって直進、橋を渡らず右に曲がって目黒川沿いを少し進むと見えてきます(手前に『山頭火』)

予約不可の為、開店前から行列必至ということで開店30分前にお店に到着。着いてみると待ってる人は3人…『アレレ…??』と少々拍子抜け気味でしたが5分もしないうちに20人待ち、開店時間には約60人(!!)のものすごい行列にビックリしたーお店の前には10人くらいまで並び、その後は目黒川沿いに並びます。


開店時間になると2組づつ店内に案内されました。4人掛けのボックス席が6席くらいで残りは小さめのテーブル席、開店時2組目だったせいなのか?2人でもボックス席に案内してもらえました(ラッキー☆)

カントリー調の店内は、清潔感があって女性同士も入りやすい雰囲気です。

ランチタイムもハンバーグ以外の、サイコロステーキやロース・ヒレのステーキもあり。前日から"ハンバーグ気分♪"の私たちは二人とも同じハンバーグにトッピングを変えてみました。

</object>
この日はモニター中のLUMIX ムービー一眼 GH-1を連れてきました

平日はなかなか大きいカメラ持ち歩くのが大変で、練習もままならず…、ということで撮ってみた動画。…悲しいくらいピントが合っていませんが、せっかくなので自主練としてupさせてください(苦笑)『肉汁のナイアガラ』が見られる!らしいということで、テーブルに到着して即カット(ランチは?ナイフがなかったのでお箸だったので美しくない…)。現れたのは肉汁ではなく、かなりレアな赤身でした。"ユッケ"のように食べられるほどの鮮度!!だそうで、トッピングの黄身につけるのもオススメらしいです。


"黒毛和牛100%フレッシュハンバーグ+ガーリックチップ"(¥1,260+¥120)

すでに↑カット済。矢澤オリジナルソースはお醤油ベースで数種類の野菜すりおろしが入った甘めのモノ。ガーリックチップは別添えなので、ソースに入れてもお肉に乗せてもOK口に入れるとふわっとした柔らかな食感のハンバーグ、内側はほとんどレア状態で運ばれてくるので、気になる人はカットして熱々の鉄板で焼くもよし(と、お店の"食べ方マニュアル"にあり)、そのまま食べていても鉄板の熱で多少火が通るのでいろいろな焼き加減も楽しめるかな?レアなのでお肉自体の美味しさも味わえつつ、塩コショウの味付けもあり、ソースなしでも美味しく頂けます。個人的には、ガーリックチップ×お肉にソース少々につけるのが好みでした。

もやしやブロッコリー、トマトはかなり少なめなので追加料金で野菜多めにできると嬉しいかも


パートナーも同じく"黒毛和牛100%フレッシュハンバーグ+目玉焼き"(¥1,260+¥120)

肉汁あふれるハンバーグを期待して行くと、少し違うかな~?と思わなくもないですが、お肉自体の味を楽しめるハンバーグとしてはこのCPは凄いと思います!!(ちなみに平日ランチは¥1,050!!)ただ30分以上並ぶのはツライかなぁ…(帰りも40人以上並んでいました


店内は2008年10月から全席禁煙、スタッフの方のサービスも元気があって感じもよかったです

LUMIX ムービー一眼 スペシャルサイト

ミート矢澤 (ステーキ / 五反田、大崎広小路、不動前)
★★★☆☆ 3.0