![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/c48e2e492523c2a9fc340bdb08c85bda.jpg)
ついに東京も梅雨明けか?!
そんなお天気で猛烈に蒸し暑いと正直食欲も落ち気味な東京ですが、
東京には日本全国の美味しいモノがある!!
というワケで南エリアの美味しいモノで気合いを入れよー!!と美味しいモノ
仲間で集合したのは、絶品の馬刺しと水炊きが人気の銀座あまくさ青山外苑。
大好きな馬刺しと美味しい鶏がいただけるとあってめちゃめちゃ楽しみに
しておりました!!実は初耳だった"天草大王"。
熊本県天草地方の地鶏で、昭和初期に絶滅してしまったという幻の鶏で、
熊本県農業研究センター畜産研究所が、研究を重ね半世紀ぶりに復活!!
という希少な鶏なのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
お店は、銀座線外苑前駅1a出口からすぐ!
SUBWAYの隣のビルの1階なので分りやすいのも◎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/6396ef10a62de1910a43a9c3bae5e0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/4390342c449c9e4a90e48725c118d04b.jpg)
席に着くなり満場一致で即、泡オーダーw
ムシムシな日のお疲れサマーは、やっぱりスパークリング。
この日は、スペインのcavaで。このナミナミな注ぎっぷりから
盛り上がります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/8976ba1c0351ffd0c28bbaa3d53dfb89.jpg)
"前菜:鶏皮ポン酢、きんぴら、湯葉、豆腐の青のりのせ、野沢菜の和え物"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/c707e58cd2e2fbeecd7923f664852a15.jpg)
"サラダ(鶏そぼろのせ) 自家製ゴマドレッシング"
写真に写ってないけれど(汗)、ここの自家製ゴマドレッシングめちゃくちゃ
美味しいです!!濃厚で香ばしくたっぷり掛けて召し上がれ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/3713c82356a7152d7a9695cd52199866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/285d0cb08c547bb9e589918804d10772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/00f22119b7fcf9d16b166406b11db25b.jpg)
"馬刺し3種と鶏刺し5種盛り合わせ"
この日楽しみにしていた馬刺しと鶏刺しの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
webで写真を見ていたので、どんな感じなのだろうと興味津々
でしたが、想像以上のインパクト!!!
この日は、
馬刺し:ふたえご(アバラの部分)、モモ、タテガミ
鶏刺し:モモ、ムネ、ささみ、砂肝、レバー
というラインナップ。どれも新鮮だからこその味わいで、うっとりしながら
いただきました。熊本県古閑牧場の純国産馬刺しは、やっぱりタテガミが絶品!
脂が溶けるような食感。珍しい砂肝の鶏刺し、他のお店では味わえない一品。
ちなみに下の香味野菜ももちろんいただけます。
お肉押しのお店は、野菜がちょっと足りないかなぁと思うこともありますが、
こちらのお店では野菜しっかり盛り込まれていて(もちろんお肉多め大歓迎
ですが)バランスよく食べられるのも嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/f3c9e5505e02c9aca74c4b492e471b56.jpg)
"日本酒:金澤屋(純米 なつのほし)"
蒸し暑い夏にぴったりの後味スッキリのバランスの良い純米酒
酒器も素敵~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/962542a227c8573db3cd8c7dab700a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/9635998d57bdfed6039ba864c92a5856.jpg)
"国産牛・六白黒豚・天草大王の溶岩焼き"
メインは、特選牛・豚・鶏の溶岩焼き!!
お店の方が美味しい塩梅でサーヴしてくれるのが嬉しい。
素材ももちろんですが、火入れも大事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/b638907a72d28da5be6b6f38d73a1b7b.jpg)
こだわりの塩や大根おろしのつけダレと共に。
旨みたっぷりの六白黒豚と弾力のある歯ごたえが堪らない天草大王を
しっかり味わえる焼きメニューもマスト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/c166307552aee470252c138de4fd90ab.jpg)
"天草大王 手羽先・手羽元の唐揚げ"
焼きとはまた違った旨みを楽しめる手羽の唐揚げはジューシーで
美味しい~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/7cd141eea2456de0edb425ef8747aa50.jpg)
"日本酒:ひめぜん"
ひめぜんは、一ノ蔵が長年培ってきた日本酒の醸造発酵技術を活用した、
低アルコール日本酒。甘酸っぱさの広がる柔らかいお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/7d45a5924e34a2d6e4dee6615582cf1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/5dcf02181f0f90aaee7dd785d2b521c4.jpg)
"〆:鶏そば"
あまくさの看板メニュー天草大王の水炊きと同じスープを使った鶏そばは、
濃厚な鶏白湯スープは、本当~に美味しい!!!
天草大王の軟骨入りつくねも最高!おかわりしたいくらい美味しかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/061d31627fb8fe34d67e0b88b29fc8dd.jpg)
"デザート:牛乳プリン"
優しい味の牛乳プリン。さらに、敷いてあった紙ナプキンには店長さんからの
メッセージが!!ほっこり嬉しいサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
天草大王の鶏刺しから揚げ、焼き、スープまで堪能しながら、美味しい馬肉や
六白黒豚まで満喫できる大満足な夕べになりました。
また寒い時期に水炊きを食べに行こーっと♪
銀座 あまくさ 青山外苑 (馬肉料理 / 外苑前駅、表参道駅、青山一丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8