goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

ナラ枯れ被害が拡大!

2009年12月19日 14時00分56秒 | 環境に関する話題
ナラ枯れ被害が拡大しているようです。あまりマスコミも取り上げないから少し書いてみます。

興味ある方は、ナラ枯れ被害 をキーワードに検索してみてね。

参考URL 山形県のナラ枯れ被害について 山形県 

 http://www.pref.yamagata.jp/business/farm/6140023nara.pdf.html

ナラ枯れ昨年の2倍 島根 中国新聞 09.12.4

 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912040026.html

ナラ枯れ、近畿、中国地方、宮城にも…全国26府県に被害 MSN産経ニュース 09.11.21

 http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091121/env0911211705001-n1.htm

岐阜県に関して

http://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/rd/kankyou/0512gr.html

などなどあります。

の持病もちの体だと、15分も山道を歩けば、傷がぱっかり開いてしまうので・・・役にたちません

こうやってULRを載せる位が関の山です

私たちのすぐ近くの山の異変です。いくら水資源が豊富な日本と言えども、緑が少なくなれば、次第に水もなくなります。

仮に今始めても、効果が出るには10年20年かかります。高度成長とバブルの付けが今、山に現れているのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の焼ける臭い2

2009年12月19日 10時02分35秒 | シリーズ物
さてさてほんとに寒いですね~この冬は暖冬になると言ってた、国営放送の天気予報なるものが思い出されます。

ちなみに、は北海道と沖縄の往復になりそうと、なんどもこのブログで書いていますがね。温度差の激しい冬になると予想していました。

カメムシの異常発生から、寒波の襲来も予想していたのですがね。                            
      ↓興味があったら読んでみてね~過去記事です。
カメムシと寒い冬
2009年10月30日 11時17分03秒

ここからは昨日の続きです。

家に戻ってきてから、あの臭いは子供の頃にゴミ焼きして、中にビニールとかプラスチックが混ざってた臭いにそっくりだった記憶がよみがえりました。

何故魚を焼いたら、そんな臭いがするのか??

「蓄積です」

微生物に分解された樹脂系の物質をプランクトンが食べて、その次に海草に蓄積されて→海草を餌とする魚に蓄積される。しかも、魚の皮に蓄積されるのでは?
という仮説を考えてみました。PCBとかその辺りの有毒な物質が魚の皮とかに大量に蓄積されていて、それを焼いたので、まるでプラスチックを焼いたような臭いがしたのではないかと・・・。素人の思いつきなんですがね~。
でも、臭いは嘘をつかないと思うんです。の鼻は、5メートル離れていてもタバコの煙の臭いを感じますから。
あれは、プラスチックの焼ける臭いに間違い無い。

だれも信じてはくれないと思いますけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする