goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

最低気温の更新

2012年02月04日 10時27分42秒 | 環境に関する話題
昨日の朝は冷え込んだようです。どおりで夜中に目が覚めたはずです。

名古屋でも-5.3度だったそうです。

備忘録で記事をのっけときます。

北日本から西日本にかけての大雪で、3日午後4時現在、全国の積雪の観測地点287か所のうち、北海道新篠津村(187センチ)や新潟県長岡市(123センチ)など26%にあたる76か所で平年値の2倍以上の積雪になっていることが気象庁のまとめで分かった。

219か所で平年値を超えている。

 3日はこの冬一番の冷え込みだった。発達した低気圧が通過した影響で大雪は峠を越えたと見られるが、8日頃からは再び強い寒気が流れ込む恐れがあり、同庁は雪崩や、除雪作業中の事故に注意するよう呼び掛けている。

 同庁によると、北日本の日本海側は4日も断続的に雪が降り続く見込みで、4日午前6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、北陸50センチ、岐阜30センチ、長野、近畿15センチ、中国10センチ。

近所でも水道管がトラブルがあったみたいで・・・。

が大昔住んでたアパートでも冬場は時々水道管が凍りました。ここ数年は、ここまで冷え込まなかったのですっかり忘れていました。

冷え込みそうな夜は、バケツやなべに水を蓄えたもんです。

子供の頃は、実家でも20センチくらいのツララがよく出来ました。

この冷え込みで外来種(越冬蚊)などが淘汰されると良いのですが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする