今日まで天気なようです。太陽さんをみてみると・・・そこそこ元気な光です。
の小型ソーラーパネルの充電効率を見てもその通りだと思います。
太陽の光に元気が無いと、丸一日充電してもバッテリーが満充電になりませんから。
SOHOとひのでのデータもリンクしていますね。どうやら次の活動面が回ってきそうですが・・・。今週末からまた寒気がやってきます。
また、助かりましたね。寒気と活動面が重なりますから、相乗効果で相殺でしょうか。
今年の寒気はかなり強烈です。もしもこれで、太陽の活動が少しでも弱くなったら・・・。考えただけでも震えが来ます。ほんとに凍り付いてしまいますね・・・。
太陽さんありがとうですね。
さて、
は、この冬はテントの中では寝ていません。部屋の移動に伴ってテントが張れないのが理由なんですがね。毎年2月になると部屋の中にテントを張ってその中でねるんですけどね・・・
「2月の寒さは?
2011年01月27日 10時14分05秒 | お天気関係」に書いてますけどね。
てなわけで今年からテントが張れません。今は2段ベット(パイプ式)の下で寝ているんですけどね。ちなみに上は物置です・・・。
そこで、湯たんぽを使っています。でも、普通の湯たんぽではないです。せっかく化石燃料を使って沸かしたお湯です。もったいない・・・。
そこで考えたのが、空き缶です。最近の空き缶はきちっとふたが閉まるタイプがあります。中身はお湯じゃなくてコーヒーです。
寝る前に、最後のコーヒーを入れてます。
その自分で入れたコーヒー缶を2つ、タオルにくるんで布団に入れるわけですね~これがなんと朝まで暖かい~
。湯たんぽの完成です。
で、朝になれば缶コーヒー感覚で程よく冷えた(この場合飲み頃になった)コーヒー(中身は自分で入れたコーヒーですが)を飲むわけですね。
う~ん旨い!気分もリッチ!
「朝から缶コーヒーなんていい身分だね
」
「中身はただのペーパードリップコーヒーだよ
」
「なんでそんな事してるの?
」
「湯たんぽ代わりさ
」
「普通の湯たんぽに入れたお湯は洗い物か、お風呂か、洗濯にしか使わないけど、これなら飲めるからすごく経済的じゃない?」
「君も飲む?」
答えは聞くのもやぼだった・・・。
それでも、お茶代わりに薄いコーヒーを何杯も飲む
にとっては至福の瞬間である。
湯たんぽ代わりのコーヒーは濃い目に作って、朝半分にしてお湯で割れば、暖かくなるし
2回楽しめるから、自分の中では大ヒットなのだが・・・。
ま、理解されないだろうな
。
写真は夏に飲んだ缶コーヒーの空き缶です。去年の夏はお世話になりました。
別段アルミ製の蓋が閉まるタイプならなんでも代用可能です。湯たんぽにする場合は中身が漏れないように気をつけましょう。
背景の窓にはプチプチシートが・・・窓のアルミ部分はどうしても結露しますね。

太陽の光に元気が無いと、丸一日充電してもバッテリーが満充電になりませんから。
SOHOとひのでのデータもリンクしていますね。どうやら次の活動面が回ってきそうですが・・・。今週末からまた寒気がやってきます。
また、助かりましたね。寒気と活動面が重なりますから、相乗効果で相殺でしょうか。
今年の寒気はかなり強烈です。もしもこれで、太陽の活動が少しでも弱くなったら・・・。考えただけでも震えが来ます。ほんとに凍り付いてしまいますね・・・。
太陽さんありがとうですね。
さて、

「2月の寒さは?
2011年01月27日 10時14分05秒 | お天気関係」に書いてますけどね。
てなわけで今年からテントが張れません。今は2段ベット(パイプ式)の下で寝ているんですけどね。ちなみに上は物置です・・・。
そこで、湯たんぽを使っています。でも、普通の湯たんぽではないです。せっかく化石燃料を使って沸かしたお湯です。もったいない・・・。
そこで考えたのが、空き缶です。最近の空き缶はきちっとふたが閉まるタイプがあります。中身はお湯じゃなくてコーヒーです。
寝る前に、最後のコーヒーを入れてます。
その自分で入れたコーヒー缶を2つ、タオルにくるんで布団に入れるわけですね~これがなんと朝まで暖かい~

で、朝になれば缶コーヒー感覚で程よく冷えた(この場合飲み頃になった)コーヒー(中身は自分で入れたコーヒーですが)を飲むわけですね。
う~ん旨い!気分もリッチ!
「朝から缶コーヒーなんていい身分だね

「中身はただのペーパードリップコーヒーだよ

「なんでそんな事してるの?

「湯たんぽ代わりさ

「普通の湯たんぽに入れたお湯は洗い物か、お風呂か、洗濯にしか使わないけど、これなら飲めるからすごく経済的じゃない?」
「君も飲む?」
答えは聞くのもやぼだった・・・。
それでも、お茶代わりに薄いコーヒーを何杯も飲む

湯たんぽ代わりのコーヒーは濃い目に作って、朝半分にしてお湯で割れば、暖かくなるし
2回楽しめるから、自分の中では大ヒットなのだが・・・。
ま、理解されないだろうな

写真は夏に飲んだ缶コーヒーの空き缶です。去年の夏はお世話になりました。
別段アルミ製の蓋が閉まるタイプならなんでも代用可能です。湯たんぽにする場合は中身が漏れないように気をつけましょう。
背景の窓にはプチプチシートが・・・窓のアルミ部分はどうしても結露しますね。