この寒さだからなぁ・・・請求書を見るのが怖かったのですが先月よりも少なかったので、一安心です。今月の我家のガス使用量実績は

31㎥
でした。
昨年同時期が35㎥だったので、マイナス4立方メートルの節約となりました。
我家の場合は、この時期はほぼ風呂代ですから、風呂の回数やシャワーの回数を減らせば即節約に繋がります。
お湯はストーブで、煮物もストーブで。石油資源を最大限に生かしているつもりです。
気になる料金ですが、約6500円となりました。
料理はカセットコンロがメインです。不便なセンサー付きのガステーブルよりも使い勝手は良いですよ。魚を焼く時だけは、魚焼きグリルを使います。
灯油代を除いて、電気代とガス代+カセットガス代で今月は1万円を切りました。
なかなかの節約ですよ。このペースで3月も乗り切りたいです。




昨年同時期が35㎥だったので、マイナス4立方メートルの節約となりました。
我家の場合は、この時期はほぼ風呂代ですから、風呂の回数やシャワーの回数を減らせば即節約に繋がります。
お湯はストーブで、煮物もストーブで。石油資源を最大限に生かしているつもりです。
気になる料金ですが、約6500円となりました。
料理はカセットコンロがメインです。不便なセンサー付きのガステーブルよりも使い勝手は良いですよ。魚を焼く時だけは、魚焼きグリルを使います。
灯油代を除いて、電気代とガス代+カセットガス代で今月は1万円を切りました。
なかなかの節約ですよ。このペースで3月も乗り切りたいです。