いやーまいった。夕べ寝る前にもデータをチェックして直撃は無いと思っていたら、一晩(約6時間)でコース変更。
なんなんだ・・・コンピュータのシュミレーションを信頼し始めたらこのざまか・・・。やっぱり当てにならない。
そして、昨日Uターンと書いたけれども足早に日本海に抜けて、日本海でしばらく足踏み?の模様。
台風17号の影響らしいが・・・。もちろん6時間以上先の話なんで当てにはならない。
ただ、中心気圧が990HPと、さほど勢力が大きくないので助かった。
今回の台風は、上陸地域よりも離れた地域の方が荒れる可能性が高そうだ(雨雲のレーダーから)。
洗濯担当としては、9月に入ってから、まともに外に干したことが無い。それだけ、天候不順ってことだ。
10年以上前の除湿機が大活躍。 充電式扇風機との併用で午前中にはなんとか乾いてくれる。
今日も、除湿機が大活躍だ。
午後には台風も日本海に抜けるでしょうね。 あれ?青空が出てきたぞ・・・洗濯物干せるか?流石に今日は無理でしょうね
。
もっか、信頼のおけるデータは1時間先の未来まで・・・それでは、計画の立てようが無い。
家にいる主夫にとっては、それで十分ですけど・・・。
追記・・・台風本体?が通過してから異常な南東の風が
強く張ってあった日よけタープがビリビリに・・・。
時折突風が吹き荒れている当地です。 こまめに風の情報もチェックが必要?
なんなんだ・・・コンピュータのシュミレーションを信頼し始めたらこのざまか・・・。やっぱり当てにならない。
そして、昨日Uターンと書いたけれども足早に日本海に抜けて、日本海でしばらく足踏み?の模様。
台風17号の影響らしいが・・・。もちろん6時間以上先の話なんで当てにはならない。
ただ、中心気圧が990HPと、さほど勢力が大きくないので助かった。
今回の台風は、上陸地域よりも離れた地域の方が荒れる可能性が高そうだ(雨雲のレーダーから)。
洗濯担当としては、9月に入ってから、まともに外に干したことが無い。それだけ、天候不順ってことだ。
10年以上前の除湿機が大活躍。 充電式扇風機との併用で午前中にはなんとか乾いてくれる。
今日も、除湿機が大活躍だ。
午後には台風も日本海に抜けるでしょうね。 あれ?青空が出てきたぞ・・・洗濯物干せるか?流石に今日は無理でしょうね

もっか、信頼のおけるデータは1時間先の未来まで・・・それでは、計画の立てようが無い。
家にいる主夫にとっては、それで十分ですけど・・・。
追記・・・台風本体?が通過してから異常な南東の風が

時折突風が吹き荒れている当地です。 こまめに風の情報もチェックが必要?