趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

ほんとジェットコースター気温

2018年05月19日 14時20分40秒 | 環境に関する話題
昨日は蒸し暑くて、流石に我慢しきれずに夕方エアコンを1時間だけ起動。 冷房モードの初起動でした。

今日は・・・暖房が欲しいくらい。もっか室温23度と大変過ごしやすいはずなのだが・・・風が強くおまけに冷たい。

こんな事もあろうかと、まだ長袖のタートルを仕舞ってなかったので着用です。長袖のパーカーを着たいくらいだが、既に衣装ケースの中。 昨日と今日では最高気温の差が8度くらいだろうから・・・何をかいわんやです。

雲の流れはあるものの今日は小さなソーラー発電は大活躍中。 小さいとはいったものの5000円以上したぞ。

それでちょっと検索したら、今は中古のソーラーパネルも安価で出回っているみたい。 売電用の本格パネル。
値段も1万円以下もあったが・・・規模か違う。 出力も160w とか200wとか・・。

おいらが使っているコントローラなどぶっ飛ぶような気がする。 一応スペック内ではあるが・・・。

30wのパネルでも、安定しては1Aがせいぜいだが、 大型のパネルは7A位の出力がありそうだから取扱いにも注意が必要だろうな・・・。

そのショップの推奨コントローラーの値段も おいらが使っているのとは 0が一つ違うw。 一桁違う値段だ。

パネルが7000円で買えたとしても、コントローラーがうん万円したら・・・元を取るのに何年かかるかわからんな。

資金があれば挑戦して見たい気もするが、日当たりの悪い場所なんで・・・やっぱり無駄だな・・・残念。

いつかは100wクラスのソーラーパネルに挑戦してみたいものです。 

そんなかんなで今日はソーラー日和。 扇風機も照明もソーラーで賄ってま~す。夜間使用のモバイルバッテリー君達もフル充電中です。

これも太陽さんと文明さんのお陰。 もちろん惑星型生命体「地球」のお陰であることはゆうまでもありません。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする