台風17号も去り、過ごしやすくなるのか?と思いきや、やはり今週は残暑が厳しい予測がされている当地です。
年々と秋が短くなって行く気がするのは僕だけでしょうか?
さて、もう直ぐ10月です。 またもや次の台風(まだ台風になっていません)が、日本域にその片鱗を見せ始めています。
大型です。 17号と同規模まで発達か? AIは現時点では、いつも通りセオリー通りのコースを予測しています。
ま、九州~関東にかけての太平洋のどこか?という感じです。 10月の声を聴くころにはハッキリするでしょう。
今の内に、経済的に余裕のある方は自己防衛される事をお勧めします。
先日も友人と話をしていたのですが、僕たちは何の為にお金を払い生きているんだろう? もやは電気が無くては文明生活が立ち行かない程、どっぷり電気に漬かっています。 この時間も、家には照明・・・我が家はLEDランタンですけどね。
小さなソーラーシステムも使っていますが(50w)、そのパネルを製造するのにも電気が必要。
パソコンももちろん電気。無数のサーバーも電気です。そして、携帯電波網はさらに電気を消費する5Gへの移行を素晴らし技術だと訴え続けています。
ガラケーよりも電力を消費することは明らかです。端末が常時5つのアンテナから電波を受信するのですから。
気候正義なる運動が広がっているようですが、現時点では代替エネルギーの代表の太陽光パネルなどはパネル1枚が現役で発電する電気量よりも、製造に必要な電気量の方が遥かに大きく、まだ普及していない特別な製造法があれば別ですが、小さな子供さんの素直な危機感を利用した、別のサイドからのプロパガンダに過ぎないのでは?
この記事で紹介した、プラスチック油化装置の卓上版(家庭用の100vで起動可能)でも、消費電力は大型のエアコン並みですよ。プラスチックゴミは減っても、電気代は増える。 ましてや「気候正義」訴える二酸化炭素の出ない発電では、
今の電気代の10倍くらいに跳ね上がるでしょう。
となれば、ほとんどの人が江戸の生活へ戻るしか無くなりますよ。
安価で皆が安全に利用できる発電が普及するまで、いかに今ある資源を大切に公平に利用するか?が問題で、行き過ぎた利便性の追求は結局は破滅をもたらす結果になるのではと妄想しております。
今年の台風が風が強いのは、大気の変化です。すでにこのブログでは過去記事に書いています。
多くを望まず多くを欲せず、日々大地に寄り添えば自ずと心眼は開く事でしょう。
年々と秋が短くなって行く気がするのは僕だけでしょうか?
さて、もう直ぐ10月です。 またもや次の台風(まだ台風になっていません)が、日本域にその片鱗を見せ始めています。
大型です。 17号と同規模まで発達か? AIは現時点では、いつも通りセオリー通りのコースを予測しています。
ま、九州~関東にかけての太平洋のどこか?という感じです。 10月の声を聴くころにはハッキリするでしょう。
今の内に、経済的に余裕のある方は自己防衛される事をお勧めします。
先日も友人と話をしていたのですが、僕たちは何の為にお金を払い生きているんだろう? もやは電気が無くては文明生活が立ち行かない程、どっぷり電気に漬かっています。 この時間も、家には照明・・・我が家はLEDランタンですけどね。
小さなソーラーシステムも使っていますが(50w)、そのパネルを製造するのにも電気が必要。
パソコンももちろん電気。無数のサーバーも電気です。そして、携帯電波網はさらに電気を消費する5Gへの移行を素晴らし技術だと訴え続けています。
ガラケーよりも電力を消費することは明らかです。端末が常時5つのアンテナから電波を受信するのですから。
気候正義なる運動が広がっているようですが、現時点では代替エネルギーの代表の太陽光パネルなどはパネル1枚が現役で発電する電気量よりも、製造に必要な電気量の方が遥かに大きく、まだ普及していない特別な製造法があれば別ですが、小さな子供さんの素直な危機感を利用した、別のサイドからのプロパガンダに過ぎないのでは?
この記事で紹介した、プラスチック油化装置の卓上版(家庭用の100vで起動可能)でも、消費電力は大型のエアコン並みですよ。プラスチックゴミは減っても、電気代は増える。 ましてや「気候正義」訴える二酸化炭素の出ない発電では、
今の電気代の10倍くらいに跳ね上がるでしょう。
となれば、ほとんどの人が江戸の生活へ戻るしか無くなりますよ。
安価で皆が安全に利用できる発電が普及するまで、いかに今ある資源を大切に公平に利用するか?が問題で、行き過ぎた利便性の追求は結局は破滅をもたらす結果になるのではと妄想しております。
今年の台風が風が強いのは、大気の変化です。すでにこのブログでは過去記事に書いています。
多くを望まず多くを欲せず、日々大地に寄り添えば自ずと心眼は開く事でしょう。