趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

大陸からの気流が強まったかな?

2019年09月25日 10時36分55秒 | 環境に関する話題
今朝は長そででは寒い位に冷え込んだ当地です。日中は30度超えも予測されているので寒暖差が激しくなりますね。

さておととい10月の声を聴くと・・・台風発生?みたいな記事を書きましたが、見事に台風モドキはAIの予想から消えています。今の所は台風の影響は無くなりました。 おとといの予想は何なの?って感じです。

ただ今現在も、今後も太平洋上には前線のような塊が継続的に滞留して、大陸からの気流が弱まり、太平洋高気圧が少しでも張り出せば、長雨状態に突入する可能性は大です。

本格的な秋~冬への気圧配置になればその前線も消えるのですが・・・

すでに大陸からの寒気が強まっています。 上空5000メートルで-12度~15度クラスです。

東北地方で南下は留まっていますが、この冬、ヨーロッパなどで厳冬到来などの情報があれば2週間後には日本も影響を受けますので、アンテナを張って冬装備の参考にしましょう。

ここからは妄想ですよ。妄想ね。

そして昨日辺りから、非常に紫外線が強まっています。 昼間は太陽の紫外線で目をやられ(これは防ぎようがありません)、夜は自動車のヘッドライトで目をやられ(文明の悪しき光源です。確かに明るいですけど)、目にダメージを受けやすくなっていますので、ブルーライトカットのサングラスの装着をお勧めします。

原発にしろ遺伝子操作にしろ、今の科学技術はすべて、人を支配・誘導するために改ざんされた技術です。

今朝も玉川氏が、原発は絶対に安全だと政治も評論家も言っていた。 トリチウムの事も話されていましたが、安全とも危険ともどちらともいえないのが本当の所です。

全ての事がそうです。 携帯端末の普及も同じ理論です。5G電波などまったくその通りで、人体や生物界への影響は分からないというのが本当の所です。便利さを求めて群がる群衆もどうかな?とは思いますが。

わからないならわかるまで待つ。その単純な事が出来ない文明です。

世界中の原発で、いろいろな原発副生物質が垂れ流されていた事実も判明しています。 トリチウムに注目されていますが・・・実は・・・

リニアもそうです。 気候正義から言えば、莫大な電力を消費するモンスターですよ。 何せ磁気浮上を可能にするには・・・過去記事ですが参考にして下さい。過去記事へ飛びます

10000歩譲って、今の科学技術のありようが正しいとしましょう。 はたして、その運用は100%確実に行われるのですが?管理体制は100%ですか? 検査は抜き打ちで100%行われていますか?癒着はありませんか? 厳しい行政指導はありますか? 身内に甘くありませんか? 
少なくとも人体に影響があるかどうかほんとうのところわからない技術に対しては最低限の公平かつ厳格な開示(改ざんの無い)が行われていますか?

答えは ノーです。 人間が人間である以上は100%は不可能です。 ならば・・・

今の技術を維持継続できる範囲に留めるのが最善と思いますが・・・

2019年の今日現在、9月に入り岐阜県で30度を超える日が続いた事例はありません。

トリチウム放出と周辺環境の高温化の因果関係はもしかするとあるのかも知れません。 

いまさらどうにもなりませんがね。 怖ろしい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする