月曜火曜日と雨の天気予報でしたが(特に月曜日は絶望的)、何とか曇り~晴れになったので、友人が気分転換に「花でも撮りに行こうか」と誘ってくださったので、お伴することに。
向かった先は、岐阜県の花フェスタ記念公園。 バラ園で有名な公園。(バラの時期は別途有料になります)一人530円の入園料を払い、いざネモフィラが咲く庭園へ。
ネモフィラと言えば関東方面で有名な公園もありますが、生きている間にはおそらく行けないでしょうから(自力では100%無理)、以前から近くに無い物かと探していましてね。花フェスタ記念公園にあるらしいと知り訪問です。
メインのネモフィラガーデン?まで、ところどころにチューリップと共に植え込みされていました。まさか、これじゃー無いよな?と思いながらも歩く事約15分。位置的にはメインゲートから一番離れたところです。ありました 眼下に広がるネモフィラの丘 ←かなり大袈裟です。
個人周りとした小さな丘。全景はこんな感じ
差ほど人出も無く(春休みで家族ずれが多かった)、ゆっくり鑑賞出来ました。
人のでは少ないとは言うものの、皆さんスマホやカメラ片手に思い出の一枚を撮られてましたね。
人が映りこまないアングルで撮った一枚がこちら。
良いアングルはどうしても人が映りこむので、花のアップを撮っていたら、チョウチョさんがやってきてくれました。 狙っても撮れない瞬間がこちら
有名どころのネモフィラガーデンにはかなわないでしょうけど、自分的には満足です。
美しい自然。人々のマナーに感謝。