趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

服のダニ対策の一考に

2021年04月29日 11時42分51秒 | 環境に関する話題

植えたばかりの小さな菜園には恵の雨(ちと降り過ぎですが)になりそうな当地です。少なくとも水やりはしなくて済みます。

さて今日は、ダニの話です。先日一人で菜園の手入れをしていたのですが、首元に嫌な痒みを感じましてね、その日は早めにシャワーをあびて、着てた服もちゃんと洗濯しました。そして、今日同じ服(ヒートテック生地のタートルです)を着たらば、また痒みが・・・。

どうもおかしい、変だ。 そこで、フト頭に浮かぶ。もしかして、ダニは洗濯とか平気なのかも?と思い、調べてびっくりです。

たいていのダニは、30分位の洗濯ではビクともしない。しかも塩素系漂白剤にも絶得うると・・・。でも、生物である以上は何か弱点は・・・ありました、熱です。考えてみれば、ホットカーペットなどのダニ退治モードとかも50度~60度でダニを死滅させるはずです。ノミ、シラミも同じはず。

そこではたとひらめく。「ダニ 電子レンジで」検索したところドンピシャでした。興味があれば検索してみて下さい。

早速、PP袋で密閉して1分・・・チーンです。

気のせいかも知れませんが、今のところは痒みはありません。

恐るべし電子レンジの効果。 他にも電子レンジは部屋干し臭対策にも効果があります。

過去記事 ツーと言えばカーで梅雨と言えばタオル - 趣味と節約と時に妄想の部屋 

も読んでみて下さい。家庭菜園で使う仕事着なんかも、時々電子レンジ処理をするとダニ退治には効果があるかもしれません。 ただ素地には気を付けて下さいね。火事の原因にもなりますので、自己責任でお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする