「はがき 85円 封筒 110円」
この頃のご時世からすると致し方ない事だけども・・・はがきが85円ってねぇ。(ハガキよ、おまえもかぁ)
はがきの利用が減っていることはわかるんですが、いまでも「はがきで・・・」というケースがあるでしょ。
自分自身もずいぶん減ってはいるが、はがきを投函しての「懸賞生活」をめざしているし・・・そこに「85円・・・」ってニュースが入ってきてさぁ、
ちょっと今度ばかりは“抵抗”感じちゃうよなぁ・・・。
はがきの切手代って「50円(~2013)」「52円(~2016)」「62円(~2018)「63円(2019~現在)」と推移してきて
決定的だったのは、ここ最近のネット社会の台頭で、アナログ的な郵便からメール・ネットが主流になったこと。
最近のニュースで、ユネスコ文化遺産に「書道」が盛り込まれそうなんてことが報道されています、せっかく「書」「字」「手書き」の良さが見直されそうなんですけどね。
郵便料金の値上げは致し方ないことですが、「はがき」という“文化”はぜひ復権してほしいものです。
この頃のご時世からすると致し方ない事だけども・・・はがきが85円ってねぇ。(ハガキよ、おまえもかぁ)
はがきの利用が減っていることはわかるんですが、いまでも「はがきで・・・」というケースがあるでしょ。
自分自身もずいぶん減ってはいるが、はがきを投函しての「懸賞生活」をめざしているし・・・そこに「85円・・・」ってニュースが入ってきてさぁ、
ちょっと今度ばかりは“抵抗”感じちゃうよなぁ・・・。
はがきの切手代って「50円(~2013)」「52円(~2016)」「62円(~2018)「63円(2019~現在)」と推移してきて
決定的だったのは、ここ最近のネット社会の台頭で、アナログ的な郵便からメール・ネットが主流になったこと。
最近のニュースで、ユネスコ文化遺産に「書道」が盛り込まれそうなんてことが報道されています、せっかく「書」「字」「手書き」の良さが見直されそうなんですけどね。
郵便料金の値上げは致し方ないことですが、「はがき」という“文化”はぜひ復権してほしいものです。