「牛久大仏」
「宮が瀬ダム」に続いて「でかいものシリーズ」「牛久大仏」に行ってきました。
以前インペリアルゴルフ場に行った帰りに、夕焼けに浮かぶ巨大な大仏に「なんだこりゃ。」ということで気になって気になってしょうがなくなっていたので、宗教心はあまりないが、がんばって行ってきました。
今回は最初から大仏見る目的でしたので、圏央道から見え隠れする大仏に、「まるで特撮映画に出てくる本物の巨大怪獣(大仏)」だとよそ見をしながら、向かいました。世界最大120Mの青銅大仏で浄土真宗東本願寺派だそうです。敷地内で見るもよし、敷地からちょっと離れて見るもよし。とにかく上を見上げてばかりで首が疲れてしまいます。それにしてもでかい!!真下からみあげると圧倒されます。
胎内にも入れます。まず、靴を脱いで暗黒の世界へ。ちょっとしたアトラクションみたい。しかも案内嬢つき。(途中まで)極楽浄土の世界には3000体の胎内仏・永代経・胎内収骨・写経空間と下調べなしで行ったので、この先なにがあるだろうの連続です。エレベーターもあって地上85Mの展望フロアー(カタカナは合わないので展望場所?)蓮華座にも出られます。またまた見上げて首痛くしながら「でっけぇ~。」500円払って大仏様に祈願の絵馬を胎内に残してきました。
まあ、一見の価値はあったかな。(でっかいシリーズは次回へつづく)
このアングル最高!!でっかさがわかります。
ちょっと離れたところから。特撮映画ではありません。
真下から見上げました。
「宮が瀬ダム」に続いて「でかいものシリーズ」「牛久大仏」に行ってきました。
以前インペリアルゴルフ場に行った帰りに、夕焼けに浮かぶ巨大な大仏に「なんだこりゃ。」ということで気になって気になってしょうがなくなっていたので、宗教心はあまりないが、がんばって行ってきました。
今回は最初から大仏見る目的でしたので、圏央道から見え隠れする大仏に、「まるで特撮映画に出てくる本物の巨大怪獣(大仏)」だとよそ見をしながら、向かいました。世界最大120Mの青銅大仏で浄土真宗東本願寺派だそうです。敷地内で見るもよし、敷地からちょっと離れて見るもよし。とにかく上を見上げてばかりで首が疲れてしまいます。それにしてもでかい!!真下からみあげると圧倒されます。
胎内にも入れます。まず、靴を脱いで暗黒の世界へ。ちょっとしたアトラクションみたい。しかも案内嬢つき。(途中まで)極楽浄土の世界には3000体の胎内仏・永代経・胎内収骨・写経空間と下調べなしで行ったので、この先なにがあるだろうの連続です。エレベーターもあって地上85Mの展望フロアー(カタカナは合わないので展望場所?)蓮華座にも出られます。またまた見上げて首痛くしながら「でっけぇ~。」500円払って大仏様に祈願の絵馬を胎内に残してきました。
まあ、一見の価値はあったかな。(でっかいシリーズは次回へつづく)
このアングル最高!!でっかさがわかります。
ちょっと離れたところから。特撮映画ではありません。
真下から見上げました。