今シーズンのみかん(柑橘)も終盤、しんがりを務めるのは、むかしむかしの“新種”みかんの主役であった
「甘夏」がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/e401f24fd961ec988a88c1a12f1c38bf.jpg)
今おもえば、ホント酸っぱかった「夏みかん」の糖度を上げて食べやすくしたのが「甘夏」だったんですよね。(確かこのころ「グレープフルーツ」も出てきたころだと・・・砂糖をのせて食べたっけ)
そのあと主役を「いよかん」とかに譲ってからは、種もあったりまだまだすっぱい方の部類なんで衰退しちゃった…。
でも「はっさく」同様に存在感ある大型みかんとして記憶に残る、「甘夏」の存在は抜群で、見直されてもいいかなぁ・・・と思うんですけどね。(やっぱ「すっぱい」のは敬遠されちゃうか…しょうがない)
「甘夏」がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/3d71c9cbfc39826390e3afcc7e6edc93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/e401f24fd961ec988a88c1a12f1c38bf.jpg)
今おもえば、ホント酸っぱかった「夏みかん」の糖度を上げて食べやすくしたのが「甘夏」だったんですよね。(確かこのころ「グレープフルーツ」も出てきたころだと・・・砂糖をのせて食べたっけ)
そのあと主役を「いよかん」とかに譲ってからは、種もあったりまだまだすっぱい方の部類なんで衰退しちゃった…。
でも「はっさく」同様に存在感ある大型みかんとして記憶に残る、「甘夏」の存在は抜群で、見直されてもいいかなぁ・・・と思うんですけどね。(やっぱ「すっぱい」のは敬遠されちゃうか…しょうがない)