秋葉原の駅から昭和通りをトコトコと御徒町のほうへ
ここはビジネス街で路地裏の名店(迷店)が数多く点在し、個性ある立ち喰いそば店も多くあります。
その中から「そば処 二葉」さんへ…「アサリかき揚げそばに青菜」
初訪は「かき揚げそば」(そば・つゆ・揚げ物を味わう)と決めているんですが、表のお品書きを見て「あさり…」と「青菜」の文字があったもんですから
「おそばで…アサリのかき揚げと青菜を…」なんて“常連ぽく”注文
着丼したのが、かき揚げの天ぷらの上にあさりの天ぷらが6個くらいのっかったもの。青菜は…ほうれん草のことなのね。
濃い目のおつゆにそばが…「ちょっとぼそぼそして…」いい感じ。
チェーン店の安定した“可もなく不可もない”そばもいいんですけど、こういった特徴あるそば・つゆ・ネタがそろっている個性ある名店を探して食すのも
“刺激があって”面白いもんです。表の品書きを見るだけでワクワクしちゃうもんね。
あっとなりの人のそば、ネギがてんこ盛りに…常連さんですかね「ネギ…ナントカ……」って注文していました。
あっこれこれ…こんど注文してみよう。
ここはビジネス街で路地裏の名店(迷店)が数多く点在し、個性ある立ち喰いそば店も多くあります。
その中から「そば処 二葉」さんへ…「アサリかき揚げそばに青菜」
初訪は「かき揚げそば」(そば・つゆ・揚げ物を味わう)と決めているんですが、表のお品書きを見て「あさり…」と「青菜」の文字があったもんですから
「おそばで…アサリのかき揚げと青菜を…」なんて“常連ぽく”注文
着丼したのが、かき揚げの天ぷらの上にあさりの天ぷらが6個くらいのっかったもの。青菜は…ほうれん草のことなのね。
濃い目のおつゆにそばが…「ちょっとぼそぼそして…」いい感じ。
チェーン店の安定した“可もなく不可もない”そばもいいんですけど、こういった特徴あるそば・つゆ・ネタがそろっている個性ある名店を探して食すのも
“刺激があって”面白いもんです。表の品書きを見るだけでワクワクしちゃうもんね。
あっとなりの人のそば、ネギがてんこ盛りに…常連さんですかね「ネギ…ナントカ……」って注文していました。
あっこれこれ…こんど注文してみよう。