blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 トック

2009-11-29 23:48:47 | 写真

トック(餅)は、慶事や祭事に欠かせない食べ物です。

また、普段の日常生活でも、密着した、食べ物になっています。

02 01

03 04

トックには、作り方によって、いろいろな種類があります。

甑餅(もち米の粉を、甑で蒸して作ったもの。)

 シルトック。

搗餅(うるち米や、もち米の粉を、甑で蒸した後、臼でついたもの。)

 ヒントック、ソンビョン、インジョルミ、チャルトック、チョルビン。

油煎餅(もち米や、小麦粉を、水で溶いて、油で焼いて作ったもの。)

 ファジョン。

団子(もち米を水でこねて、煮たった湯に入れて茹でて、粉をまぶしたもの。)

 キョンダン。

蒸餅(米の粉を、酒でこねて膨らまし、ナツメ、クリ、マツノミ、イワタケなどを飾り付け、

 蒸したもの。)

 チュンビョン。

それでは、久しぶりに、問題です。

 パブ モグヌン ベ タルゴ トク モグヌン ベ タルダ。

  パブ:ご飯。モグダ:食べる。ベ:腹。タルダ:異なる。


ついに、来るべきものが?

2009-11-29 10:40:43 | インポート

来てしまったのでしょうか。

家内や、娘、孫など、周りのものが、次々に、風邪を引いては、なおり、また、引いて居る中

で、去年の暮れに引いただけで、健康優良児を通してきたmcnjです。

アルコールで、血液を消毒しているからだ、などと、やっかまれながら、飲み続けました。

健康に飲み続けるためには、インフルなどに罹っては、いけないと、決心して、一昨日、病院

へ行って、季節性インフルの予防接種をしてもらいました。

これで一安心と思っていたら、昨日の朝、起きがけに、激しいくしゃみを、立て続けに5,6回。

そのうちに、喉がひりひりし始め、扁桃腺まで痛くなりました。

夕方、いつもの通り飲みはじめたら、そのまま、炬燵の中で、寝てしまいました。

目が覚めたら、夜中の2時ではありませんか。

あわてて、二階のベッドに上がり、朝まで寝ました。

今朝は、喉の痛みは、昨日と変わりません。少々の鼻水は出ていますが、体温は、36度5

分で、平熱です。食欲もあります。

病院で、予防接種をして、風邪をひいて来るなんて、様になりませんね。

今日は、家内の誕生会を、娘が、予約してくれてあるそうですが、mcnjは、ベッドで一人寝に

なりそうです。

来週は、忘年会が立て続けにありますし、どうしても、元気を回復しなければなりません。

皆さんも、どうぞ、風邪にはお気を付け下さい。

今年の忘年会は、オーシャンビューの、こんなところで、いかがですか?

Photo_4