blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

中部国際空港 (セントレア)

2013-11-29 00:20:00 | 写真

先週の土曜日、孫たちが来ましたので、セントレアへ連れて行ってきました。

四日市からは、伊勢湾岸経由で、車なら、1時間ですが、孫が、バスに乗りたいと言うので、高速バスで行きました。約80分です。

四日市東ICから、四日市東JAを経て、伊勢湾岸道路に乗ります。

この道路は、将来、第2東名名神となる、日本の、大動脈です。

乗るとすぐに、四日市川越ICで伊勢湾にでます。

Img_7139_2

Img_7140_2

四日市港から、セントレア方面です。

Img_7143_2

長良川と揖斐川は、合流して、揖斐川となって伊勢湾に注ぎます。

長島温泉ドリームランド。

伊勢湾岸には、名古屋港に、3つの橋が懸っています。

Img_7152_2

↑名港西大橋。

Img_7153_2

↑名港中央大橋。

Img_7154_2

↑名港東大橋。

この橋を渡ると、知多半島へ続く東海市となります。

大府ICで一端伊勢湾岸道路を下りて、すぐに、名古屋南JCから、知多半島道路にのりかえます。

半田常滑JCで、今度は知多半島横断道路にのります。

常滑ICからは、中部国際空港連絡道路となります。

同じ、道路公団時代の道路ですが、セントレア行きの道路の料金は、結構高くつきます。

Dscn0168_2

Dscn0169_2

四日市から常滑までは直線距離では、近いのですが、ぐるっと回りますので、こんなに時間がかかります。

少し前までは、四日市港からセントレアまで、高速船がありましたが、一時の石油の高騰で、採算不良となって、撤退しました。

あのころは、便利で、良く利用したものでしたが。

バスの独占となって、料金も、高くなりました。5割アップしました。

Img_7174_2

Img_7176_2

Img_7168_2

Img_7173_2

Img_7163_2

Img_7204_2

孫は、夢中になって見ておりました。

Img_7208_2

こんな懐かしい飛行機もありました。

この後、どこかへ飛び立っていきました。

空港内では、さまざまなイベントが開催されていて、子供たちを喜ばせていました。

Img_7188_2

Img_7195_2

Img_7213_2

爺には退屈でしたが、これを見て大喜び。

Dscn0171_2

セントレアのAKB。

Img_7183_2

Img_7181_2

Img_7182_2

爺はセントレアへ、何しに行ったのかなんてコメントは、お断りさせていただきます。

Img_7219

さんざん楽しんで、セントレアに別れを告げて帰路に着くころは、夕日も西に傾いていました。

ジャンジャン。お終いです。