つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

ラグビーW杯あれこれ

2019年09月26日 | イベント

ぶらっと久しぶりに大阪・梅田に出てみたら、風景が変わっていました。

 

グランフロント「うめきた広場」。いつもはキリンビール「一番搾り」をPRしているコーナーをハイネケンが“ジャック”。

 

 

ラグビーW杯のスポンサーを強くアピールするハイネケン。

 

オランダビールですが、キリンが販売していますしね、この時期こういう企画になったんでしょう。

ビールを飲みながら、店内のモニターでW杯の全試合を見られるとか。

 

ハイネケンといえば、ラグビーW杯の試合があった首都圏の会場では、飲食物の持ち込みが禁止されたのにもかかわらず売店では長い行列のあげく、あっというまに売り切れ。入場者が怒りのツイートを発信する騒ぎに。「ハイネケンのビールしかない!」「スポンサーのもうけさえ優先すればいいのか!」「食べ物がなくて子どもが泣きわめく」・・・

やれやれ、ハイネケンが悪いわけではないようですが。

主催者は急きょ、食べ物の持ち込みを認めました。

 

ここ「うめきた広場」では、三連休(9/21~9/23)に、W杯の試合観戦を兼ねたイタリアのPRイベントがあったようです。最終日の夕方で、ほとんどの催しは終わっていましたが、短い動画にしてみました。(当ブログ読者向け、YouTube限定公開)

----------------------------------------------------------------------------

撮影カメラ    ソニーRX100


こいや祭り2019

2019年09月09日 | イベント

大阪のよさこいイベント「第20回こいや祭り」が9月7、8日に開催。

初日の7日に行ってきました。

ハンパではない大変な暑さのため、1日のプログラムのうち半分だけ撮影。はなはだ中途半端な取材になってしまいました。 しかし、頑張って全部撮っていたら、たぶん熱中症になっていたと思います。

2日目の、審査結果を決めるフィナーレ演舞は、雨の昨年とは違って雨予報が晴天にかわるという幸運。1日目の暑さでノビて行けなかったのが残念。

 

「東京農業大学“百笑(ひゃくしょう)”」(東京都)

よさこいは良いですね。これからも撮り続けたいと思います。

 

「よさこいそうらんほたる」(大阪市)

 

「よさこいチームかざみどり」(神戸市)

 

審査結果

公式ツイッターによると、以下の8チームがフィナーレに進出。

 関西大学学生チーム”漢舞”

 大阪市立大学チーム朱蘭

 大阪芸術大学よさこい×結び

 岐阜聖徳学園大学柳

 京炎そでふれ!咲産華

 よさこい連「わ」

 神戸学生よさこいチーム湊

 近畿大学洗心

 

フィナーレ演舞の後、大賞には「京炎 そでふれ!咲産華」が選ばれたとのこと。

 大賞     京炎 そでふれ!咲産華

 準大賞  よさこい連「わ」

 

準大賞になった、よさこい連「わ」は、個人的に好きなチーム。大学生のような大がかりな舞台装置はないですが、大人と子供が仲良くしかし結構キレキレに踊るのが素晴らしい。このたび、評価されて良かったと思います。

 

下の動画は、フィナーレまで残った「関西大学学生チーム”漢舞”」の初日の演舞です。

 「関西大学学生チーム”漢舞(かんまえ)”」(大阪・吹田市)

ドデ~ンと、勝ちダルマが出てくるのがユニーク。

----------------------------------------------

撮影カメラ・レンズ

    Canon EOS 6D Mark II

    EF70-300mm F4-5.6L IS USM


残暑の入道雲

2019年09月02日 | 風景・建物

雨や曇りの多い一週間が過ぎて、9月2日は素晴らしい晴天に。

残暑のなか、空を見上げると入道雲が出ていました。

「まだ夏だよ~」と言っているような、迫力のある入道雲。(画像補正で一部の電線を消しています)

こういう雲、好きですね。

 

日本気象協会によると、近畿地方では、9月7日ごろまで厳しい暑さがぶり返す日もありそう、とのこと。

そのあと、9月2週(8日~14日)は、気温が平年並みか平年より低くなり、残暑が落ち着く見込み。

3週目から4週目にかけて(15日~28日)は、気温がほぼ平年並み。順調に季節は秋へと移り変わる… としています。

 

今年は梅雨明けが遅く、本格的な夏が短かったので、個人的にはもう少し夏が続いてほしい(?)気分。

でも否応なく秋は来て、しみじみとした気分になるのでしょう。

 

記事の締めに、この入道雲にふさわしい俳句がないかと、歳時記をめくりましたが、適当な句は見当たらず。

代わりに次の一句。

 

炎天を槍のごとくに涼気過ぐ   飯田蛇笏