京都大丸8Fのレストラン街にある讃岐うどん店。
1730時という夕食時の混み出す少し前に入店出来たので以外とゆっくりした
席状況であった。
店内は雰囲気”より明るく健康的でさすが百貨店のうどん屋さんである。
いつもより早い目の夕食は
お上品に季節御前1480円”をお願いする。
このようなお店は発注後のリードタイムは長めなのが常なのだが
なんと5分少々で持ってこられた!!これは小さな驚きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/5d838b75408ec48368396fb590132871.jpg)
ご飯を含め10品種!良く見ると栄養バランスもそれなりに取れている!
いつも喰らっているコテコテバンメシとは大きく異なり、今日は胃もたれがなさそうだ!と
感じる。
メインは讃岐うどん
せっかくだからと最初に喰らい付くと予想以上に熱くていきなり咽る!
気が付けば友人も思いっきり咽ていた・・・双方卑しいことがよくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/27bc78e67f6ca47e87492bd67aa07a21.jpg)
てんぷら、湯葉、お造り、胡麻あえご飯に至るまで全てが低刺激、
いつも濃い濃い食品ばかり口にする私にとって食品が持っている本来の甘味を
味わったのは久々である。
安心していただけるお膳で、どれも普通でどれも美味しい品々だ。
これぞオールドエイジの鉄板”店舗!百貨店選科安心の王道”である。
HP→http://www.j-frontfoods.co.jp/sanbei_osusume/index.html#meibutu
「京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79大丸京都店8F」
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
1730時という夕食時の混み出す少し前に入店出来たので以外とゆっくりした
席状況であった。
店内は雰囲気”より明るく健康的でさすが百貨店のうどん屋さんである。
いつもより早い目の夕食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このようなお店は発注後のリードタイムは長めなのが常なのだが
なんと5分少々で持ってこられた!!これは小さな驚きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/5d838b75408ec48368396fb590132871.jpg)
ご飯を含め10品種!良く見ると栄養バランスもそれなりに取れている!
いつも喰らっているコテコテバンメシとは大きく異なり、今日は胃もたれがなさそうだ!と
感じる。
メインは讃岐うどん
せっかくだからと最初に喰らい付くと予想以上に熱くていきなり咽る!
気が付けば友人も思いっきり咽ていた・・・双方卑しいことがよくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/27bc78e67f6ca47e87492bd67aa07a21.jpg)
てんぷら、湯葉、お造り、胡麻あえご飯に至るまで全てが低刺激、
いつも濃い濃い食品ばかり口にする私にとって食品が持っている本来の甘味を
味わったのは久々である。
安心していただけるお膳で、どれも普通でどれも美味しい品々だ。
これぞオールドエイジの鉄板”店舗!百貨店選科安心の王道”である。
HP→http://www.j-frontfoods.co.jp/sanbei_osusume/index.html#meibutu
「京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79大丸京都店8F」
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)