刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

龍炎(ラーメン)

2012年02月21日 23時01分20秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
閉店しました

西大路七条を少し下がった西側にあるラーメン屋さん。
赤いテントと提灯が目印となる。

見た目も内容も中華飯店的なお店で、ラーメン以外に豊富なメニューがある。

入ってすぐにテーブル席、奥にカウンターとなり比較的、座席空間はゆったりと
とってある。



スタンダードなラーメンは背油醤油の京都ラーメン!
見た目コッテリしているものの口にしてみると意外とあっさり感があるスープだ
あまり口に纏わり付かずスルスル入り、表面にたっぷりのる背油も
まるでなかったかのような感覚すらする!

麺は中華麺特有の黄色麺!
表面はツルツルしか食触であるが噛むと少し粉っぽさが出てしまうのが残念だが
ある意味ごく普通の汎用麺である故、スープにはそれなりに順応する。

チャーシューはバラが二枚!
かなり厚めに切られていて食べ応え十分!!
脂身は多めでドロッとした甘味が広がる、ただ味付けはソフトでスープに浸して食すると
バランスがとれ美味しくいただける。

見た目はガチがちの京都ラーメンだが食べてみると背油が気になる方にも食べられる
背油入門ラーメンのような作品だ。
以前は中華屋系醤油ラーメン主体だったようだがメニューの充実がはかられたようである。

あまり表に出ることの少ないラーメン屋さんだが、それなりの経験と実力を持っているお店で
安心安定したラーメンのいただけるお店ではある。

ちなみに一緒にたのんだ餃子も小ぶりながらピリリと効いた辛味が
食欲をそそる食アテ”であった。



「京都市下京区西七条南衣田町53」




日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする