刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

讃岐うどん はなまる 京都錦店(セルフうどん店)

2014年08月31日 04時38分18秒 | うどん、そば、食堂
京都大丸、北入り口の東隣にある讃岐系セルフうどんの店。
丸亀製麺をはじめとしたセルフうどんの店舗は京都にも多く見られ
進行”より定着”感が増してきたようで、うどんが食いたい!と思ったら
街のうどん屋よりセルフ店の方が先に某は頭に浮かんでくる。。。

このようなお店のレイアウトに関してはほぼ同じといっても差し支えない。
店舗の左は、陳列受注ゾーン、オープンで明るい座席はカウンターを含め50席は確保されている。



限定季節商品としてネバネバ系のよろとろうどん”はぶっかけうどんに温泉玉子にとろろ、オクラが
トッピング、明太子も入ったヘルシーなスタミナうどんである。



最近目に付きだしたたもん庵”のような極太麺でなく中太を使用、讃岐らしい
コシのある麺ではあるがクドくなく食べやすい麺である。
うどん、特に讃岐にはとろろが群抜によく合う!単純だが充実の高い商品だ。



サブにもらった昆布おにぎりは120円、引き締まった米粒は光沢有り合格点
個人的にはメインのうどんより存在感は高かった。。。。



昼夕食はもちろん、ちょっと小腹は減ったさいの、おやつ&夜食にもモッテコイの讃岐うどん!
入りやすさ、食べやすさ、などお店の充実感は高くはないが内容の濃さはオシャレなフレンチや
重厚な日本料理店にも引けをとらないのである。


HP→http://www.hanamaruudon.com/
「京都市中京区錦小路通東洞院東入ル西魚屋町599エムカーザ1階」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする