![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/10b06a5d2651bc42df731579550888d1.jpg)
京都の繁華街の中心、四条寺町の東側にあるカフェ。kDDIが提案するカフェだけにauショップと
の併設となっている。ただカフェは地下にあり独立した店舗となっていて広さもフロア一面で大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/5ce58f8ae066f43e72a039a3af0f4d10.jpg)
階段を降りていくと店内の情報が一気に目に入ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/ff7bc876fa82ffb76ab7cfb734161cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/d4b8fd7405b6c3fbe39f3f2f69ba7e71.jpg)
テーブル席がゆとりをもって配置されている。ソファーシートあり会話に集中できるカップル
シートありで何度も足を運びたくなるキレイで明るい店内だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/6eb8fca763cbc93ca598d09e46cfac18.jpg)
場所柄価格は普通の喫茶店というわけにはいかないがカフェでベースと考えドリンクとケーキ
723円と1000円までに収まる(凝縮感あふれるケーキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/266aed1f040242b8aaf407ec916dffcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3cc93f81d4c1e3e95b5eedbe7a63a9e5.jpg)
特筆すべきはフレンチトースト830円と少々価格はするが真綿タッチのトーストで甘さがっちり
だがスルスル入る癖になる1品である。知人が注文した抹茶とわらび餅のパフェ1100円はよくある
甘さ控えめの今風パフェ、京都らしい渋くておいしいとのことであった(知人談)
都会になかの落ち着くいたまた話しやすい使いがっていいカフェである。メニューのチョイスに
よっては価格も抑えられ某の四条近辺のお気に入りの1店で単独や知人と利用させてもらっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/d68b10f9c47463ba95a63b69ac030a3a.jpg)
HP→https://blueleafcafe.jp/
「京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町21-2」
の併設となっている。ただカフェは地下にあり独立した店舗となっていて広さもフロア一面で大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/5ce58f8ae066f43e72a039a3af0f4d10.jpg)
階段を降りていくと店内の情報が一気に目に入ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/ff7bc876fa82ffb76ab7cfb734161cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/d4b8fd7405b6c3fbe39f3f2f69ba7e71.jpg)
テーブル席がゆとりをもって配置されている。ソファーシートあり会話に集中できるカップル
シートありで何度も足を運びたくなるキレイで明るい店内だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/6eb8fca763cbc93ca598d09e46cfac18.jpg)
場所柄価格は普通の喫茶店というわけにはいかないがカフェでベースと考えドリンクとケーキ
723円と1000円までに収まる(凝縮感あふれるケーキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/266aed1f040242b8aaf407ec916dffcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3cc93f81d4c1e3e95b5eedbe7a63a9e5.jpg)
特筆すべきはフレンチトースト830円と少々価格はするが真綿タッチのトーストで甘さがっちり
だがスルスル入る癖になる1品である。知人が注文した抹茶とわらび餅のパフェ1100円はよくある
甘さ控えめの今風パフェ、京都らしい渋くておいしいとのことであった(知人談)
都会になかの落ち着くいたまた話しやすい使いがっていいカフェである。メニューのチョイスに
よっては価格も抑えられ某の四条近辺のお気に入りの1店で単独や知人と利用させてもらっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/d68b10f9c47463ba95a63b69ac030a3a.jpg)
HP→https://blueleafcafe.jp/
「京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町21-2」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます