正月休みはホームセンターに行く機会が多かった。
事務所の使い勝手を良くするためや防犯関係の追加設備のためだ。
しかし小物類にも丁寧に品番やバーコードが貼り付けてある。
剥がして使用したい物もあるが、これがくせ者で簡単には剥がせない。
心無い客がシールを貼り替えたりレジでまごつかない配慮であることは理解できるが、もう少し何とかならないものか
金属製の物はザッと剥がした後、仕事に使う石油類でネバネバを落とす。
まさかシール剥離剤も一緒に買えと言うわけでもないだろうが・・・
他の方はどのように処理しているのか知らないが忙しい時はキレそうになる事も。
いよいよ今日から本格的な仕事始め、とりあえず残っている年始回りから始めよう。
連休前の遠山を掲載しましたが、大雨・大雪が続いた後の赤城山は裾野まで雪化粧に変わっていました。
裾野は長し赤城山(上毛カルタ)
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。