趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

鉛筆削り

2007年01月31日 08時46分48秒 | 日記

数年前から演奏会の時、ご来場いただいた方にアンケートをお願いしている。
そのため大量の鉛筆を用意する必要がある。
子供が使っていた電動鉛筆削りで100本位削ったら本体から煙が出て使用不能になってしまった。
やむなくこれも100円店で手動の鉛筆削りを買った。

切れなくなると新しいのを購入、結局3台買い換える羽目に。
ところが最近、とんでもない事に気が付いた。
削りカス入れの中に替え刃が入っているではないか・・・
損をした
確かどこにもそんな表示はなかったと思う。
結構切れ味も良く、色も綺麗なのが揃っていてインテリアにもなる優れものである。
小さいのも良い。

逆に使えなかった物もある、書類に穴を開けるパンチだ。
切れない、一番下の紙はダメ、ちょいと厚い紙を無理して開けようとすると心棒がグニャリ。
しかし、小物の購入はまず100円店へ行くことにしている。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする