goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

初市(5)

2010年01月15日 09時00分27秒 | 日記
今朝(15日)は今季一番の寒さで水道も氷っていた。
しかし天気は良くまっ晴れ風もなく散歩も爽快でした。

まだまだ初市の続きですが・・・
メインストリート
の両側にひしめく露天の写真を撮るため、歩道橋に上ってみた。
これは大成功、他にも同じ考えの人がいて中にはプロらしき人もいた。

今度は下りて、それぞれの店をピックアップしてみた。
初市と言えばダルマが主役

この他にもブルーなど色とりどりのダルマが売られていた
熊手(くまで)も福やお金をかき集めるとの意味から持てはやされている。

我が家では処分や、毎年買うなどの風習が面倒なので、これらの縁起物は買わないことにしています。
露天には、いわゆるテキ屋と呼ばれるこわいお兄さん方も多く、下手にからかうのは慎みたい
ゆっくりと見物しながら、だんだんと駅に近づく

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする