goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

初市(7)

2010年01月18日 09時20分12秒 | 日記
昨日17日(日)はブログの更新をさぼってしまった。
まだ初市の続きですが・・・
不特定多数の人達がひしめき合う一代イベントとなれば、それなりの警備も必要となる。
テントを張って相当数の警察官が詰めているが、今のところ事故も事件も起きていないようで、いたってのんびりムード

 

まだ真っ昼間なので酒を飲んで暴れている人もいない
大通りから少し外れると、明治天皇がお立ち寄りになったとされる記念碑がある。
建物は全く関係のないビルになっていて、いわれは明治生まれで前橋の住人意外には分からないだろうと思う

日頃は八幡宮という神社に奉納されているお神楽(おかぐら)だが、この日は特設の会場へ行列を組んで運ばれる

隣には特大のダルマも飾られ大勢の人が手を合わせていた。

片目しか書いてないダルマを拝んでもご利益が無いこれは、すでに大願成就したとして両目が黒々と塗られていて有り難そう
まだまだ続くとみられる不景気風に庶民は神頼みしか方法はない

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする