田舎もんの私としては、見過ごせない光景があった。
時代劇に出て来そうなくぐり戸
テレビの水戸黄門が今年で終了、死ぬほどがっかりするお
年寄りもいるのでは
この建物の縁の下周辺で、男子中学生らしい子供が3人で、
何やら覗き込んでいた。
立ち去ったあと、近寄ってみたら蟻地獄(ありじごく)の巣を見
ていたのだ。
今時の中学生でも、知っているのか
この田舎もんが・・・
ぜひ、お友達になりたい
分かりますか?所々にある凹
このすり鉢状になっている下にヤツが住んでいる。
くぼみにつばき(つば)を垂らすと、餌(えさ)が飛び込んで来
たと思って、もぞもぞと上にはい出してくる。
そこをひょいと指ですくうと簡単に捕獲できる。
小さい蜘蛛(くも)のようで、ほとんど動かない。
何が楽しくて生きているのか・・・
一度聞いてみたいもんだ
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。