冬たけなわとは言わないんでしょうか
秋口から色づきはじめ、当分はこのままぶらさがっている。
からすうり、田舎ならではの光景かも知れない。
この辺では、山や民家の裏山、竹藪(たけやぶ)などにキリもな
く巻き付いている。
最初は緑色だが、段々と赤やオレンジに変化する。
変化すると言えば銀杏(いちょう)も同じ
ギンナンが鈴なりのまま、枝が折れて用水路の管理道路にはみ
出していた。
一般車は通らないので危険はない
しかし、あの匂いだけは何とかならないものか
IPS細胞を開発した山中氏に頼んでもダメでしょうか
道端の空き地に生えている
ムラサキシキブって言うんですか?本当に
図鑑で調べたんですが、全く自信はなし。
こんな雑草のような実がなる草だか木だか知らないが、 高貴な
名前だなんて信じられない
名は体を表す、と言う格言は嘘かも知れない。
私の名前は清、やっぱり嘘だ
中央マンドリン楽団のページへリンクします。