政権が交代した。
まあ、元に戻ったと言うべきか。
民主党がいいか、自民党がいいかは時間が経過してみないと分
からない。
選挙期間中は、やたらと写真や文章を掲載すると違反だ なん
て言われると困るので遠慮しました。
私の地区は、群馬1区で5人が立候補
今回はじめて立候補した人はいないので、全員聞いた名前。
もともと保守系色が強い地区なので、妥当だったのかなあ、とも
思われる。
私は俗に言う無党派層のたぐい。
正直、誰が当選しても庶民の生活に直接影響はない。
経済も日本だけで操作するのはむずかしい。
国民の事を考えて行動する政治家はほとんどいないのが現状。
うがった見方をすれば、投票に行くのは候補者の就職のお手伝
いかも知れない
同時に改選されるのが最高裁判所の裁判官
誰が考えたのかバカとしか思えない。
顔も見た事がない、名前も知らない人の投票をしろと言われても
ねえ
誰もが疑問に思っている事すら直せない政治家に、 一国の運営
は無理かも知れない
民主党のポスター
可愛い子供の写真を載せて有権者に安心感と親しみをアピール
しようとのもくろみだったか
悪くはないが、 最初に遠目で見た時は子供が泣いているのかと
思った。
口を開いている様子が微妙に泣いているように見えちゃって
もう少し写真の撮り方を考えれば自民党に勝てたかも
いずれにしても、 自民党の天下になった。
やりたい放題になるだろうが野党の皆さんも、せいぜい無駄な抵
抗で頑張ってください。
この程度の文章なら、石原慎太郎氏よりはおとなしい内容だ
と思いますが・・・
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。