それとなく通り過ぎてしまえばそれまでだが、時々不思議な光景
を目にする
まあ、珍百景ほどではないが
ちゃんと人が住んでいます
老夫婦らしいが、欲がなくなれば雨風がしのげれば十分です。
不思議なのはアンテナの向き
場所が悪くて他の家のアンテナが一緒に撮れない。
ここのお宅だけ見ても判断できないでしょうが、 UHFは普通榛
名山方面に向いているが、これは東京の方へ向いています。
アンテナは高そうな物なので大丈夫なのかなあ
これもちょっと驚く
バンバン車が通る道端に金魚の水槽が置いてある。
水槽だけではなく、ちゃんと金魚もいて、ニセモノではない。
上の写真と金魚の位置を見比べればわかる
金魚は寒さに強いとは言うが、排気ガスで弱らないのか。
悪ガキに、石でもぶつけられて割られないのか。
それに、どう見てもブクブクがない。
電気コードも見当たらない
それでも元気に泳いでいる
駅の近くなので、酔っぱらいに一蹴りされればおしまいだろ
うに
幸運を祈ります
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。